![]() ハクチョウさんは、
家族単位で行動すると言われています。 なので、昨シーズン生まれた子どもたちは、 親から離れ別々に行動するものです。 しかし、その常識が、スミスさん一家に関しては、 当てはまりませんでした。 いつも、行くと5羽で行動しているからです。 1羽の灰色の羽毛に覆われている幼鳥。 もう2羽は白い羽に覆われている成鳥。 あとスミスさん夫妻になります。 ![]() (5羽のスミスさん一家) ちょうど、撮影したのが、 居残り率を調査していた11時30分ごろ。 この日もまた、餌場の田んぼにお出かけせずに、 duck4の定点ポイントに、 5羽で居残っていました。 5羽でコミュニケーションを取りながら、 移動するところを見ていると、 実にナカヨシ家族であると思います。 こうやって5羽で行動することで、 強い群れだと思われる メリットもあるので、 スミスさん夫妻は、 親元を離れた子どもたちをも 家族群れに受け入れているのかもしれません。 ![]() (スミスさん一家) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
スミスさん夫妻は、1年目の仔を2羽、2年目の仔を1羽連れて行動していることになるようですね。 2年目の仔は普通は家族から離れるのでしょうけど、何らかの理由があるのでしょうね。 ハロゲンさんへ
> duck4さん、こんにちは > > スミスさん夫妻は、1年目の仔を2羽、2年目の仔を1羽連れて行動していることになるようですね。 スミスさん夫妻の心の広さなのでしょうか? > 2年目の仔は普通は家族から離れるのでしょうけど、何らかの理由があるのでしょうね。 体の大きな2年目のスミスお父さん似のスミスジュニアさんは、時々、お父さんに突っつかれますが、 離れずいつも一緒ですね!🦢 ![]() ![]()
[2021/01/18 19:35]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
スミスさんだけで軍ができてしまいそうですよね!スミスさんの他の血族たちはどこで何をしているのでしょうかね?
ハクチョウさんは一年たつと、子供を追い出すといいますが、その後、子供達のことが気になったり識別したりしないするのでしょうかね?
[2021/01/18 20:24]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > スミスさんだけで軍ができてしまいそうですよね!スミスさんの他の血族たちはどこで何をしているのでしょうかね? よく見ると、子どもたちはスミスお父さんとお母さんにどこか似ていますよね! スミスジュニアさんなんかは体がお父さんよりも大きくて、ほぼ親子と感じてしまうので不思議ですね! 他のスミスさんの仔たちは、どこにいるのでしょうね! > ハクチョウさんは一年たつと、子供を追い出すといいますが、その後、子供達のことが気になったり識別したりしないするのでしょうかね? でも、スミスさん夫妻を見ていると、例外もあるのでしょうね!🦢🦆 ![]() ![]()
[2021/01/19 19:17]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |