fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
新年に入っても寒さ続く!
今年の年末年始はとても寒かったです。

気温が上がらないでので、

雪が舞うことが多いです。


ヒトも大変ですが、

カワラヒワさんたちも大変そうです。

特に雪が積もると、

地面に隠れることできずに、

目立ってしまいます。


DSCN9789_convert_20210104194508.jpg

(カワラヒワさん!)

ところで、

11月にケガしたオオハクチョウさんのノンちゃんですが、

duck4を見つけると泳いできてくれるようになりました。


まもなく、ケガして2か月。

飛来組と一緒に行動していますが、

これからどうするのか。


温かくノンちゃんのことを見守っているduck4であります。


DSCN9817_convert_20210104194600.jpg

(ノンちゃん!)


お知らせ🐓

ワードプレスを使って

2020年11月1日より『Duck4ブログ』

をスタートしました。


こちらも、あわせて、

よろしくおねがいいたします。



追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2021/01/05 05:42] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<羽が折れかかっているチンさん! | ホーム | 幼鳥5羽を連れたオオハクチョウさん一家を威嚇する滞在組!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

雪が降ると鳥さんは藪に隠れるでしょうけど、それがない時は何処に隠れるんでしょうね。
ノンちゃん、うまく滞在組の一員として溶け込むといいですね。
[2021/01/05 16:17] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> 雪が降ると鳥さんは藪に隠れるでしょうけど、それがない時は何処に隠れるんでしょうね。

雪で風で地面に落ちている種子などが隠れてしまうので、
草木に止まって突っついたりするのでしょうね!

> ノンちゃん、うまく滞在組の一員として溶け込むといいですね。

ノンちゃんは時々現れますが、
やはり、飛来組と一緒にいるようですね!🦢v-519v-521
[2021/01/05 23:10] URL | duck4 #-[ 編集 ]
おはようございます!
本当に寒そうですね。
宮城の寒さは痛いんですよね!
今年は厳しい冬ですね。そのわりにこちらの飛来数は例年の半分ですね。
何やら、毎年とは違う動きをしているように思えます。
ノンちゃん、今朝もかわいいです💕
[2021/01/06 08:25] URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> おはようございます!
> 本当に寒そうですね。
> 宮城の寒さは痛いんですよね!

今シーズンは、よく雪が降り、寒いですよ!

> 今年は厳しい冬ですね。そのわりにこちらの飛来数は例年の半分ですね。

飛来数は少ないのですね!
こちらでは、150羽ほどになり、増えてきましたね!

> 何やら、毎年とは違う動きをしているように思えます。

今シーズンの違いは幼鳥数の少ないことですね!

> ノンちゃん、今朝もかわいいです💕

行くと、ノンちゃんは寄って来てくれるようになりました!
可愛いですよ!🦢v-519v-521
[2021/01/06 19:48] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3930-4512f2d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR