![]() 夕方。
定点ポイントに行ってみると、 滞在組のミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃんがいました。 近寄ると、メイちゃんが、 「フシュ―!」とクチバシを開けて鳴きました。 これがメイちゃんの挨拶です。 ちょっとためらいながらも対応してくれるメイちゃんです。 ![]() (メイちゃん!) そこに、 5羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家が、 泳いで来ました。 すると、案の定。 自分の縄張りに来たオオハクチョウさん一家を 威嚇するように滞在組のハクチョウさんたちは、 鳴いたり追跡を始めました。 おとなしそうなオオハクチョウさん一家は、 下流へ向かって泳ぎだしました。 ![]() (幼鳥5羽を連れたオオハクチョウさん一家!) お知らせ🐓 ワードプレスを使って 2020年11月1日より『Duck4ブログ』 をスタートしました。 こちらも、あわせて、 よろしくおねがいいたします。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
幼鳥を5羽も連れた一家がいるんですね。 ハクチョウさんでも子供5羽というのは子宝に恵まれた方でしょうね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 幼鳥を5羽も連れた一家がいるんですね。 家族数も少なく、幼鳥率が10%以下なのですが、 時折、5羽の幼鳥を連れたハクチョウさん一家が飛来することがありますね! > ハクチョウさんでも子供5羽というのは子宝に恵まれた方でしょうね。 5羽も幼鳥がいると、子宝に恵まれた家族だったようですよね!🦢 ![]() ![]()
[2021/01/04 19:40]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは!5羽いても負けてしまうんですね!
去年の飛来組は子供たちがすでに戦闘兵でしたので、この家族が相当穏やかにかんじますね。 ティちゃんもプシュー語話していましたよね?意味が気になりますねー
[2021/01/04 20:10]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは!5羽いても負けてしまうんですね! 親鳥がおとなしい性格なのでしょうか? 子どもたちも親鳥の後をついていきましたね! > 去年の飛来組は子供たちがすでに戦闘兵でしたので、この家族が相当穏やかにかんじますね。 まるで、スミスさんの幼鳥のようですね! > ティちゃんもプシュー語話していましたよね?意味が気になりますねー 「プシュー!」語には、「構って欲しい!」けど「これ以上来るな!」 という警戒の2つの意味がありそうですよね!🦢 ![]() ![]()
[2021/01/04 22:34]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |