![]() duck4の定点ポイントには、
3組ほどのオオハクチョウさんがいるようです。 この時は、大橋に向かって、 2組の家族が泳いで来ました。 前を泳いでいる1羽の幼鳥を連れているのが、 スミスさん一家です。 このスミスさん一家の子どもは、 体は大きくないのですが、 お父さんに性格が似て、かなり勝気な性格のようです。 後を追いかけてきた、 幼鳥のオオハクチョウさんを追い回したり、 突っつこうとしていました。 後ろの一家は、4羽の幼鳥を連れた オオハクチョウさん一家です。 もう飛来してからここに居残っています。 ![]() (2組のオオハクチョウさん一家!) ところで、滞在組のハクチョウさんたちは、 この2組の家族が上流へと去っていた後も、 ずっと下流に居残っていました。 そして、しびれをきらしたのか、 アドちゃんだけが上がってきました。 スミスさん一家が来て、 滞在組のハクチョウさんたちも、 自分たちの縄張りを占領されて、 肩身が狭い思いをしているように、 duck4から見えました。 ![]() (去った後も下流で待っていた滞在組!) お知らせ🐓 ワードプレスを使って 11月1日より『Duck4ブログ』 をスタートしました。 こちらも、あわせて、 よろしくおねがいいたします。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 今まで自由に過ごしていた川が、自由に使えないもどかしさが、あるのでしょうね。
やはり、飛来組に滞在組が混じれないのは宿命のようで、切なくもなりますよね。
[2020/11/13 15:35]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
滞在組と飛来組、仲良くしたらと思うのですが、どうしても馴染めないところがあるようですね。 ういさんへ
こんばんは! > 今まで自由に過ごしていた川が、自由に使えないもどかしさが、あるのでしょうね。 > やはり、飛来組に滞在組が混じれないのは宿命のようで、切なくもなりますよね。 体も大きくて強い飛来組のオオハクチョウさんが飛来してくると、 どうしても滞在組のハクチョウさんは負けてしまいますね! 見ていて切なくもなりますね!🦢🦆 ![]() ![]()
[2020/11/13 22:36]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 滞在組と飛来組、仲良くしたらと思うのですが、どうしても馴染めないところがあるようですね。 ずっと守ってきたので、滞在組のハクチョウさんたちにとっては、 自分たちの縄張りを占領されたくないキモチがきっと人一倍持っているのでしょうね!🦢🦆 ![]() ![]()
[2020/11/13 22:38]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |