![]() 11日は、
コハクチョウさんのティちゃんの月命日。 もう少し、いや長生きすると思っていた仔だったので、 旅立ってしまって寂しいものがあります。 あのような形だったので、 ティちゃんのことを振り返ることもできるようになるのには、 時間もかかりそう。 そんなduck4の心境であります。 HP『ヒュッゲなハクチョウさんプロジェクト』には、 『旅立ったティちゃん』というカテゴリー枠をつくりました。 それと、日本白鳥の会の会報誌に掲載する論文にも、 ティちゃんへの哀悼の意を書き記しました。 少し先になりますが、 あのクチバシが卵のように黄色かったティちゃんのことを、 またお話しできればと思います。 ![]() (在りし日のコハクチョウさんのティちゃん!) 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ますはティちゃんのご冥福をお祈りいたします。
まさにduck4さんは、不慮の事故で子どもをなくしたかのような心境だとお察しします。これは大袈裟ではなくて、毎日観察をし、ライフワークになっていた生き物との接触が、人生で重要な時間を占めているからです。 無理して振り返らなくても、私たちは気長に待っていますよ❤️ 私も同じ立場なら、まだ時間はかかります。 ただ、ティちゃんをつらくても、時々duck4さんの心のなかで思い出してあげてほしいなあ。duck4さんの心の中に居場所があったらなあ!と思います。
[2020/10/11 08:36]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは
ティちゃんが旅立って、寂しくなりましたが、滞在組は頑張っていますね。 間もなく飛来組が来て賑やかになるでしょうか。 ういさんへ
こんばんは! > ますはティちゃんのご冥福をお祈りいたします。 > まさにduck4さんは、不慮の事故で子どもをなくしたかのような心境だとお察しします。これは大袈裟ではなくて、毎日観察をし、ライフワークになっていた生き物との接触が、人生で重要な時間を占めているからです。 そうなんですよね! ティちゃんのことはずっと見続けていたので、 まだ若くて元気だったのでこのような形で旅立ってしまったことに、 信じられないものを感じることがありますね! > 無理して振り返らなくても、私たちは気長に待っていますよ❤️ > 私も同じ立場なら、まだ時間はかかります。 時間をかけて、ティちゃんのことは振り返っていこうと思いますね! > ただ、ティちゃんをつらくても、時々duck4さんの心のなかで思い出してあげてほしいなあ。duck4さんの心の中に居場所があったらなあ!と思います。 最期のティちゃんはつらかったと思います! しかし、食欲があったので、元気になるという矢先だったので、 可愛そうでした! 時々、ティちゃんの泳いでいる姿が目に浮かぶことがありますね!🦢 ![]() ![]()
[2020/10/11 17:53]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > ティちゃんが旅立って、寂しくなりましたが、滞在組は頑張っていますね。 ティちゃんはとても頑張っていた仔だったので、とても寂しく感じますね! 4羽になった滞在組にとっては抜けた穴は大きいので、そのぶん頑張って欲しいですね! > 間もなく飛来組が来て賑やかになるでしょうか。 今は静かですが、これから賑やかになることでしょうね!🦆 ![]() ![]()
[2020/10/11 17:55]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは。
ティちゃん、duck4さんの写真からでさえ弱っている様子がありありと見て取れて、言葉がありませんでした。飛ぶことが生きる土台である鳥が飛べなくなったら、当人(鳥)の経験する生きる上での過酷さは相当なものなのでしょうね。只々、合掌。
[2020/10/12 23:32]
URL | bird run #-[ 編集 ]
bird runさんへ
こんばんは! > こんばんは。 > ティちゃん、duck4さんの写真からでさえ弱っている様子がありありと見て取れて、言葉がありませんでした。飛ぶことが生きる土台である鳥が飛べなくなったら、当人(鳥)の経験する生きる上での過酷さは相当なものなのでしょうね。只々、合掌。 最期はあのような形になってしまったティちゃんですが、 最後の最期まで、食べようとしていたとの目撃もあったので、 生きたかったのでしょうね! そのことを聞いて、今でも胸が締め付けられる思いになりますね!🦢 ![]() ![]()
[2020/10/13 00:02]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |