fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ミルクちゃんとは対照的に!
ミルクちゃんは、

何歳なのかわかりませんが、

2012年から、

滞在組のハクチョウさんたちと、

かかわったうちの1羽です。


すでに、その時は成鳥だったので、

推定年齢は10歳以上だと思われます。


羽のケガの後遺症がありますが、

歩くのは、とても速いです。


斑ちゃんのあとのリーダーになってミルクちゃんは、

U字型のヘアスタイルがトレードになっています。


DSCN3049_convert_20200808194721.jpg

(ミルクちゃん!)

ところで、

duck4のことですが、

突然、また、

神経痛による疼痛に悩まされています。

急に、針に刺されたような激痛が、

足の裏から響くので困っています。


原因は、土曜日に寒くなったときに、

体が冷えてしまったからではないか。

と考えています。


暑かったので油断していましたが、

急に寒くなると、

体がついて行かなくなることがあります。


ちなみに、対処療法として、

坐薬を入れて、痛みを和らげています。


ただ、1日2回までなので、

眠らないと困るので、

寝る前に入れて寝ていました。


また、入浴して、

体を温めるようにしています。


みなさんも、

どうかお体ご自愛ください。



🐤お知らせ!🦆

HP『ヒュッゲなハクチョウさんプロジェクト』では、

今日もブログ更新しております。


ただいま、アドちゃん、ティちゃん、メイちゃんの

換羽観察レポを載せています。🦢


よろしくお願いします。🦆



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2020/08/11 05:17] | その他 | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<夏を乗り越えようとしているメイちゃん! | ホーム | 大きく元気な声で鳴くチンさん!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

ミルクちゃん、結構高齢ですが頑張っているんですね。
神経痛とのことですが、痛みはやったことがない人には分からないみたいです。
実は私も10年前からの神経痛持ちで時々傷みが増すことがあります。
出来るだけ薬は使いたくないので、整骨院でマッサージしてもらっています。だましだましといった感じです。

[2020/08/11 15:10] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
こんばんは。
かわいいミルクちゃんとは対照的にduck4さんの体調が心配です。
前に仰っていたヘルニアの後遺症でしょうか。いずれにしろ、坐薬投与の神経痛は大変です!
私も、持病が炎症や癒着をおこす類いなので、やはり神経痛に悩まされます。
偶然にもduck4さんと同じ頃からで、私は逆に急に温度が上がったからかと思っていました。🐸
とにかく、早く痛みが去って、暑さに負けずハクチョウさんたちとゆっくり過ごす時間が持てますようお祈りしております!
[2020/08/11 18:40] URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> ミルクちゃん、結構高齢ですが頑張っているんですね。

換羽も早く終わり、もう真っ白な羽に覆われているミルクちゃんは、
暑さの中、普段と変わらないですね!🦢

> 神経痛とのことですが、痛みはやったことがない人には分からないみたいです。

急に、針を刺すような痛みなので、つらいですよね!

> 実は私も10年前からの神経痛持ちで時々傷みが増すことがあります。

ハロゲンさんもだったのですね!

> 出来るだけ薬は使いたくないので、整骨院でマッサージしてもらっています。だましだましといった感じです。

整骨院もひとつの方法ですよね!
duck4は、なるべく冷やさないような対策をしていたのですが、
油断して薄着で靴下や足にウオーマーをしていなかったのが原因だったと思います!
冷えは大敵ですよね!

ハロゲンさんもお気を付けくださいね!v-519v-521
[2020/08/11 19:56] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは。
> かわいいミルクちゃんとは対照的にduck4さんの体調が心配です。

若干、食欲は落ちているようですが、
換羽後も、ひょうひょうとしているミルクちゃんですね!🦢

> 前に仰っていたヘルニアの後遺症でしょうか。いずれにしろ、坐薬投与の神経痛は大変です!

普段は、めったにないのですが、
油断して体を冷やしてしまい、疼痛がはしったと思わますね!

痛みを和らげるために、坐薬を数回に分けて、
1日2回を限度に使ったところ、今日には、
針を刺すような痛みはなくなったのほっとしているところです!

> 私も、持病が炎症や癒着をおこす類いなので、やはり神経痛に悩まされます。

神経痛はつらいですよね!
お察しいたします!

> 偶然にもduck4さんと同じ頃からで、私は逆に急に温度が上がったからかと思っていました。🐸

寒暖の差は、体にも負担がかかるのでしょうね!
基本、冷え性なので、duck4は、急に気温が5度以上下がるときは、
要注意のようです!

> とにかく、早く痛みが去って、暑さに負けずハクチョウさんたちとゆっくり過ごす時間が持てますようお祈りしております!

いまは、疼痛から解放され、安堵しているところです!
ういさんもお体ご自愛くださいね!v-519v-521
[2020/08/11 20:03] URL | duck4 #-[ 編集 ]
両足とも歩くとかかとに激痛があり、靴のクッションが高いものに変え、マッサージに通った事があります。医者に行きましたが、原因はわからずでした。2か月程続き、いつの間にか治り再発はありません。
首こり、腰痛等がその後おき整形のリハビリは10年ずっと通っています。疲れきる前に行くのでひどくなりません。年齢がバレますね。(^^)

ご無理はされない様、ストレッチをしたり上手にごまかされると良いですよ。

滞在組さん達、換羽もじきに終了ですね。
数年前はもっと動いていたチンさん、足が心配です。
アドちゃんは大人になり落ち着いた感じがします。
duck4さんの熱心なハクチョウさんの観察は素晴らしいです。
神経痛が出なくなると良いですね。
[2020/08/11 23:08] URL | パッサー #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

こんばんは!

> 両足とも歩くとかかとに激痛があり、靴のクッションが高いものに変え、マッサージに通った事があります。医者に行きましたが、原因はわからずでした。2か月程続き、いつの間にか治り再発はありません。

靴の問題があったのでしょうか?
でも、2か月続いたのは大変でしたよね!

> 首こり、腰痛等がその後おき整形のリハビリは10年ずっと通っています。疲れきる前に行くのでひどくなりません。年齢がバレますね。(^^)

腰痛は大変ですよね!
でも、疲れる前に、行くのは良い方法ですよね!
やはり、そのヒト、そのヒトで対処法はあるのでしょうね!

duck4は冷え性なので、冷やさないようにすることにしています!
最初のころは、全く自覚症状がなかったので、それが危険なのでしょうね!

> ご無理はされない様、ストレッチをしたり上手にごまかされると良いですよ。

ありがとうございますね!
まずは、痛みが取れてほっとしているところです!

> 滞在組さん達、換羽もじきに終了ですね。

あとはティちゃんとメイちゃんで終了ですね!
今は、羽毛が抜け始めているようですね!
いっぱい落ちていますね!

> 数年前はもっと動いていたチンさん、足が心配です。

チンさんの足は心配ですが、
泳ぐときには問題なので、まだまだ頑張れると思って見守っています!🦢

> アドちゃんは大人になり落ち着いた感じがします。

6歳なので、もう大人ですよね!🦢
でも、親ばかのように心配ばかりしていますね!

> duck4さんの熱心なハクチョウさんの観察は素晴らしいです。

ハクチョウさんのみで、他の鳥さんのことは知らないことばかりですね!

> 神経痛が出なくなると良いですね。

パッサーさんも、お体ご自愛くださいね!v-519v-521
[2020/08/12 20:13] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3783-5e4000e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR