fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
類推するメイちゃんの換羽!
以前は、そんなに思わないのですが、

このコロナ禍の世の中。


芸術からエネルギーを得たいと思うキモチが、

とても強く感じるようになりました。


そんな中で、

中断していた仙台フィルの定期演奏会再開。

というニュースがありました。


密集を避けるために、

定員を半分の400名に限定して、

コロナ対策して行われたそうです。


演奏者と演奏者の間も、

1メートル50センチと離してです。


最近、

クラッシック音楽を聴きながら、

ブログを投稿しています。


心地よいものを感じます。

文章と音楽は相性が良いのでしょうか。


さて、前置きが長くなりましたが、

今日は、5月下旬から一緒にいる

オオハクチョウのメイちゃんのお話をします。


このメイちゃんですが、

もう完全に滞在組の一員になっています。


暑さをさけるために、

チンさんと一緒に、

茂みにいることもあります。


また、朝行くと、

メイちゃんが、

そばまで泳いできます。


「ウー!」と犬が唸るような低音で、

話しかけてきます。


おしゃべりで、

人懐っこい一面を持ち合わせています。


DSCN0897_convert_20200728200403.jpg

(メイちゃん!)

ところで、

今シーズンも、

換羽のタイミングについて

観察しています。


特に、今年は、

始まってから、

どのように新しい羽が完成させるのか。

じっくり観察しているところです。


しかし、

メイちゃんの場合、

それができません。


なぜなら、

外見上は、飛べるような羽になっていて、

曲がっている羽から観察し続けることが、

不可能だからです。


これは、

あのリーダーの斑ちゃんでも、

あったことです。


ただ、

風切羽が、

抜け落ちる瞬間を目撃できたので、

そこからメイちゃんの換羽のタイミングを

類推することができるのではないか。


と、duck4は考えております。


DSCN0896_convert_20200728200342.jpg

(メイちゃん!)


🐤お知らせ!🦆

HP『ヒュッゲなハクチョウさんプロジェクト』では、

今日もブログ更新しております。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2020/07/29 05:08] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<換羽中のティちゃん! | ホーム | あなたは混種のカモさん!?>>
コメント
duck4さん、こんばんは

メイちゃん、完全に滞在組の一員になって、お互いによかったのではないでしょうか。
換羽も無事に済むといいですね。
[2020/07/29 17:31] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
こんばんは!
メイちゃんは、まだ背中がふっくらしていますね!外傷のない子は背中が潰したようにまっ平らになり、硬い毛がとれるので羽毛が目立つようになりますよ。
メイちゃんもその過程が見られたらよいのですが。
ところで、メイちゃんは、メイちゃんという自分の名前を覚えているようですか?
[2020/07/29 18:24] URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> メイちゃん、完全に滞在組の一員になって、お互いによかったのではないでしょうか。

ヒト懐っこいメイちゃんは、性格もあり、仲間入りも早かったようです!
昔から一緒にいるように、みんなと行動していますね!🦢

> 換羽も無事に済むといいですね。

ケガの部位が目立たないので、
羽をバタバタさせているときが、
確認するチャンスなのですが!v-519v-521
[2020/07/29 20:04] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは!
> メイちゃんは、まだ背中がふっくらしていますね!外傷のない子は背中が潰したようにまっ平らになり、硬い毛がとれるので羽毛が目立つようになりますよ。

なかなか確認できずにいますね!
羽を広げるときがチャンスなので、
撮影しようとすると終わっているメイちゃんですね!🦢

> メイちゃんもその過程が見られたらよいのですが。

ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、ティちゃんの
換羽のプロセスから類推するようにしているところです!

> ところで、メイちゃんは、メイちゃんという自分の名前を覚えているようですか?

いや、どうなのでしょうね!?🦆
ただ、ヒトを見ると、唸り声をあげるのは、
ひとつのメイちゃんのコミュニケーションの手段なのでしょうね!🦢v-519v-521
[2020/07/29 20:08] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3770-f9c042e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR