![]() こちらでは、肌寒い一日でした。
しかし、熊本では球磨川が氾濫して、 水害が起きました。 毎年のように繰り替える災害。 こちらでも、堤防のコンクリートののり面が 壊れて改修工事がやっと終わりました。 また、河川敷の土砂が取り除かれたり、 堤防のかさ上げをおこなわれたりしています。 しかしながら、地球温暖化の影響で、 危険を及ぼすような轟音で、 降ることもあります。 ただ、そんな時も、 滞在組のハクチョウさんたちは、 川のことを知っているのか。 何とか、乗り越えてきています。 ところで、 ミルクちゃん、チンさんは、換羽が進んでいます。 羽軸から羽弁も広がりつつあり、 あと数日で、骨折している部位の風切り羽も、 新しい羽に変わってることでしょう。 ![]() (広がりつつあるミルクちゃんの新しい羽弁!) ![]() ![]() ![]() 今日もブログ更新しております。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ようやく改修工事が終わってへほっとできますね!今度はこちらは伐採だの除草だの始まりました。
ハクチョウさんには不向きで、今年の冬はわからないですね。 まだ湿気はあっても今年の梅雨は涼しいから、ミルクちゃん、良かったですね、順調で!
[2020/07/05 09:36]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは
球磨川の氾濫、被災者はコロナの中で大変ですね。 最近は毎年豪雨の被害が当たり前のように起こっています。 どうにかならないのでしょうか? ういさんへ
こんばんは! > ようやく改修工事が終わってへほっとできますね!今度はこちらは伐採だの除草だの始まりました。 こちらでも、土手の草刈りが始まっています! 鳥さんのタマゴがないのかハラハラものなのですが、 オオヨシキリさんたちは芦原に作っているようなので、大丈夫なようです! 草刈りの後には、スズメさん、オナガさんが食べに来ていました! > ハクチョウさんには不向きで、今年の冬はわからないですね。 > まだ湿気はあっても今年の梅雨は涼しいから、ミルクちゃん、良かったですね、順調で! ミルクちゃんは、順調に換羽が進んでいるので、 ほっとしています!🦢 ![]() ![]()
[2020/07/05 19:20]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 球磨川の氾濫、被災者はコロナの中で大変ですね。 毎年のようにこちらでも増水するので、 どこで起きてもおかしくないことなんですよね! > 最近は毎年豪雨の被害が当たり前のように起こっています。 > どうにかならないのでしょうか? 危険と思ったら逃げることが大事になるのでしょうね! ![]() ![]()
[2020/07/05 19:22]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |