fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
黒い地肌が露出しているティちゃんの羽!
ティちゃんは、

50メートルから100メートほどの低空であれば、

飛ぶことができす。


ただ、最近、そのような姿を見ることが、

なくなりました。


DSCN3233_convert_20200521174747.jpg

(ティちゃん!)

ところで、羽がずれ落ち、

泳ぐときに水面をこすってしまうのか、

風切羽の一部が、

棒状のようになってしまっています。


また、羽毛の一部も抜け落ち、

黒い地肌が露出しています。


換羽までは、まだ1月半以上先のなのですが、

川の水温も上げり、

ティちゃんの羽も汚れが目立ってきています。


DSCN3235_convert_20200521174726.jpg

(黒い地肌が露出しているティちゃんの羽!)




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2020/05/24 05:14] | 2020年5月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<一生懸命なミルクちゃんなのですが! | ホーム | 物足りなさを感じているチンさん!?>>
コメント
duck4さん、こんにちは

ティちゃん、低空飛行もしなくなったのは羽の状態がよくないのでしょうか。
[2020/05/24 15:38] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> ティちゃん、低空飛行もしなくなったのは羽の状態がよくないのでしょうか。

ティちゃんの羽の一部が壊死しているので、低空で飛ぶところ見かけなくなりましたね!🦢
一緒にいるので、もしかしたら、飛ぶ必要がなければ良いのですが!v-519v-521
[2020/05/24 19:16] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
こんばんは。
正直、ティーちゃんを見たとき、怪我がひどく思え、50メートルでも飛べるとうかがって、逆にびっくりでした!
ティーちゃんも頑張ったのですね!
あと、飛行能力がオオハクさんより高いコハクさんな子ともありますでしょうかね?

ティーちゃんもこの生活に馴れてしまって飛ぶ必要性が少なくなり、飛ばなくなったのか、一時飛びすぎて患部に負担がかかって飛びにくくなるのか。

色々気になりますね
[2020/05/24 19:56] URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは。
> 正直、ティーちゃんを見たとき、怪我がひどく思え、50メートルでも飛べるとうかがって、逆にびっくりでした!
> ティーちゃんも頑張ったのですね!

以前は、皆からおいて行かれると、ティちゃんは、飛んで移動していました!🦢

> あと、飛行能力がオオハクさんより高いコハクさんな子ともありますでしょうかね?

コハクチョウさんは、体が軽いことも影響しているのでしょうか?
ティちゃんを見てそう思いました!

> ティーちゃんもこの生活に馴れてしまって飛ぶ必要性が少なくなり、飛ばなくなったのか、一時飛びすぎて患部に負担がかかって飛びにくくなるのか。

いや、どちらなんでしょうね!
見ているduck4も、どちらなのか、わかりませんね!
ただ、患部はひどくなっているようにも見えますね!

> 色々気になりますね

ずっと見ていてもわからないことばかりですね!v-519v-521
[2020/05/24 20:29] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3704-5d43c9ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR