![]() 5月中旬になると、
夏鳥さんたちの鳴き声が、 duck4の定点ポイントでも、響き渡るようになります。 そして、河川敷の土砂が取り除かれて、 浅瀬が広がった影響で、 コチドリさんたちの歩き回る姿を よく見かけるようになりました。 ところで、この場所では、 早朝行くと、1羽のコチドリさんに出会うのですが、 この時は、もう1羽いて、上に乗って 交尾をしていました。 ![]() (コチドリさん!) 数十秒だったと思いますが、 その間に数枚、撮影することできました。 5月は、繁殖の季節。 これから、鳥さんたちにとって、 忙しい日々が続くことでしょう。 ![]() (コチドリさん!) ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんにちは!
duck4さんは野鳥にも詳しいのですね! 野鳥はかわいいですが、私は今一つ覚えられません💦 でも、先日カワセミさんをみました。 護岸工事で全く自然がなくなっているので、野鳥が来てくれているのを確認できると、どこかほっとしますね!
[2020/05/11 17:25]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
コチドリの交尾に遭遇しましたか。 これからは鳥さんの繁殖時期で、可愛いヒナが見られるかもしれませんね。 環境が変わると今までと違うことが起きますね。
コチドリさんが営巣しそうですね。 7年ほど前、通勤路にジャリをひいた空き地があったのですが、コチドリさんが営巣していました。 幼鳥がコロコロ歩く姿を見て楽しかったですよ。 七北田川でコチドリさんのひなが見られそうですね。 とても可愛くてワクワクしますね。 チンさん、足が可哀想ですね。 おかっぱ頭で首が太めで愛嬌のあるチンさん、足が悪化しないと良いですね。
[2020/05/11 21:14]
URL | パッサ- #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんにちは! > > duck4さんは野鳥にも詳しいのですね! 実を言うと、ハクチョウさん以外は あまり詳しくないんですよ! > 野鳥はかわいいですが、私は今一つ覚えられません💦 フィールドにいると 毎年、同じ季節に出会えると鳥さんがいるので、 不思議ですよね! > でも、先日カワセミさんをみました。 > 護岸工事で全く自然がなくなっているので、野鳥が来てくれているのを確認できると、どこかほっとしますね! こちらでも、カワセミさんが飛び回っていましたね! 環境が変わっても、その縄張りで生きているのでしょうね! ![]() ![]()
[2020/05/11 23:54]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > コチドリの交尾に遭遇しましたか。 コチドリさんは、見るのですが、 交尾をしているところは、初めてでしたね! > これからは鳥さんの繁殖時期で、可愛いヒナが見られるかもしれませんね。 見られるとラッキーなのですが、 やはり、そっとしておいてあげるのが一番ですよね! ![]() ![]()
[2020/05/11 23:58]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
パッサーさんへ
こんばんは! > 環境が変わると今までと違うことが起きますね。 工事の影響で芦原などの藪が取り除かれて、 浅瀬になって環境が変わってしまいました! > コチドリさんが営巣しそうですね。 もしかしたら、知らないところで、営巣するつもりなんでしょうね! > 7年ほど前、通勤路にジャリをひいた空き地があったのですが、コチドリさんが営巣していました。 この辺りは、砂利の場所はないので、 コチドリさんたちが営巣するのは、難しそうですね! > 幼鳥がコロコロ歩く姿を見て楽しかったですよ。 一度は見てみたいものですね! > 七北田川でコチドリさんのひなが見られそうですね。 > とても可愛くてワクワクしますね。 ワクワクしそうですね! > チンさん、足が可哀想ですね。 > おかっぱ頭で首が太めで愛嬌のあるチンさん、足が悪化しないと良いですね。 コタコタ歩いているチンさん! 歩いて移動するのは大変そうですね!🦢 あのおかっぱ頭で首が太いチンさんが、 これ以上、悪化しないことを願う限りです! ![]() ![]()
[2020/05/12 00:04]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |