fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
羽をバタバタさせて歩くチンさん!
こたこた歩くチンさん。


最近は、

土砂を取り除かれた浅瀬付近にいることが多くなりました。


そのため、他の仔たちと比べて、

歩くときには、苦労しています。


そして、この時は、突然。

羽をバタバタさせて歩こうとしました。


DSCN1798_convert_20200509235910.jpg

(チンさん!)

羽を広げて、

数歩ほどは、勢いづけて歩けるのか、

速くなりました。


きっと、普段からも、

不自由な片足をかばうために、

急な土手を上がったりするときには、

しています。


DSCN1799_convert_20200509235940.jpg

(チンさん!)

ところで、

いつも一緒にいたオスの斑ちゃんが姿を消してから、

チンさんは、アドちゃん、ティちゃんといるようです。


あのミルクちゃんは、

皆を置いてさっさと下流へと出かけるのですが、

チンさんは、足のこともあり二の足を踏んでいる様子で、

ついて行くことがありません。


斑ちゃんのことを思ってのことか、

それとも他に理由があるのか。


これだけは、

チンさんに聞いてみる必要があります。


DSCN1800_convert_20200510000002.jpg

(チンさん!)




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2020/05/10 05:00] | 2020年5月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<コチドリさんたちが飛び回る定点ポイント! | ホーム | ミルクちゃんの心の変化!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

班ちゃん、姿を消して大分経ちますが、どうしているんでしょうか?心配ですね。
[2020/05/10 16:09] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> 班ちゃん、姿を消して大分経ちますが、どうしているんでしょうか?心配ですね。

チンさんは知っているはずなので、斑ちゃんのことは聞いてみたいのですが!
もう3週間以上になりますよね!v-519v-521
[2020/05/11 00:20] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
おはようございます!
ハクチョウさんのパタパタシーズンになりましたね!
傾斜を上るのにもパタパタは必要!
羽は遠くに飛ぶだけの道具ではないのですよね。
[2020/05/11 06:15] URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> おはようございます!
> ハクチョウさんのパタパタシーズンになりましたね!

チンさんは、歩くのを補うかのように、
羽をバタバタさせていましたね!🦢

> 傾斜を上るのにもパタパタは必要!
> 羽は遠くに飛ぶだけの道具ではないのですよね。

ハクチョウさんたちにとって、
羽は飛ぶだけのものではないようですよね!v-519v-521
[2020/05/12 00:06] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3690-320c52d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR