fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
工事現場に行っていた滞在組!
葉桜になりましたが、

よく滞在組のハクチョウさんが、

この時季にやってくる場所では、

河川敷に堆積した土砂を

取り除く工事が進行中です。


手前の浅瀬で休んでいるのが、

ミルクちゃんとチンさんで、

そこには、斑ちゃんの姿はありませんでした。


DSCN9209_convert_20200421210524.jpg

(サクラと滞在組!)

そして、アドちゃんとティちゃんは、

そばにいて餌を探しているようでした。


工事のため、

地形は完全に変わってしまいましたが、

滞在組のハクチョウさんたちは、

ここが気に入っているので、

今シーズンもやって来ているようです。


それは、換羽が始まる6月中旬ごろまで、

続くのかもしれません。


DSCN9201_convert_20200421210551.jpg

(ティちゃんとアドちゃん!)

追伸!

duck4はブログを初めて、

今年の9月で10周年を迎えます。


翌年には、東日本大震災があり、

今年は、新型コロナウイルスです。


比較するのは、難しいのですが、

今回のコロナの方が、

いつ収束するのかわからないので、

困ります。


専門家の中には、

2年以上続くのではないかというヒトもいます。


また、8割のヒトが外出せずに、

家に留まっていれば、1か月あたりがピークになり、

7割の場合は、2か月から3か月かかり、

6割だと、高止まりの状態が横ばいのまま。


それ以下だと、その数が増えていくということです。


今は、「命を守ること!」が最優先で考えるのが、

一番なのですが、どう思いますか。


92812277_10159224004980348_4105076093080305664_n_convert_20200413220733.jpg

(ソーシャルディスタンス!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2020/04/22 05:06] | 2020年4月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<あわよくばまた飛びたいアドちゃん! | ホーム | 近寄ってくるチンさん、アドちゃん、ティちゃん、ミルクちゃん!>>
コメント
おはようございます。すごいです、10周年!
こう考えると近年は10年に一度、大きなことが起きるという、激動の人生を送っているんですよね。あとから振り返ると、ハクチョウさんの記録共々、貴重ですよね。

これからも、がんばってください。

今回のコロナについて、私は交通機関をとめるべきでは?と思います。どうしてもの人は車。補償は鉄道会社から。そうすれば、部分的に、コロナがいない地域の方は通常通りの生活をとりあえず送る。特に岩手!
そうすれば、経済は下降しても、共倒れにならないように思いますが、素人目線でしょうか?
[2020/04/22 06:56] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

ブログ、9月で10年になるのですね。凄いです。
私は来年の6月で10年です。
これからも頑張っていきたいと思います。
コロナ禍、短期で終息することを願っています。
[2020/04/22 16:58] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> おはようございます。すごいです、10周年!
> こう考えると近年は10年に一度、大きなことが起きるという、激動の人生を送っているんですよね。あとから振り返ると、ハクチョウさんの記録共々、貴重ですよね。

細々とまもなく10年にありますね!
これも滞在組のハクチョウさんたちがいてくれてのおかげですよね!

> これからも、がんばってください。

ありがとうございます!

> 今回のコロナについて、私は交通機関をとめるべきでは?と思います。どうしてもの人は車。補償は鉄道会社から。そうすれば、部分的に、コロナがいない地域の方は通常通りの生活をとりあえず送る。特に岩手!

ゴールデンウィークの移動が怖いですよね!
何か、規制しなければ、とんでもないようなことになると思います!
JR九州では、全特急列車を運休する措置をとるそうです!
なので、車の移動をさせないためにも、高速道路をトラック、緊急車両以外、
通行止めにすれば8割のヒトが留まれると思うのですが、甘い考えでしょうか?

> そうすれば、経済は下降しても、共倒れにならないように思いますが、素人目線でしょうか?

ある専門家が言っていましたが、
8割抑えられれればひと月ほどで減ってくるようなので、
長くだらだら続く方が経済にも大打撃になってしまいますよね!v-519v-521
[2020/04/22 23:10] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> ブログ、9月で10年になるのですね。凄いです。

ここまで続くとは、思ってもみませんでした!
これも、ハロゲンさんのおかげですね!

> 私は来年の6月で10年です。

2011年の震災の年から始められたんですね!

> これからも頑張っていきたいと思います。

これからもよろしくお願いしますね!

> コロナ禍、短期で終息することを願っています。

ゴールデンウィークが大きなカギになりそうですよね!v-519v-521
[2020/04/22 23:14] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3672-0e4a8d69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR