fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
居残っていた幼鳥の迷子のヴィちゃんと大人のハクチョウさんたち!
数日ほど、迷子の幼鳥のヴィちゃんたちが、

定点ポイントで姿を見せなかったので、

もうすでに旅立ったのかな。

とduck4は思っていました。


しかし、定点ポイントを離れても、

それよりも下流域で、滞在組も移動していたり、

見知らぬツガイのハクチョウさんに出会いました。


そして、七北田川と梅田川の合流点では、

潮が引くと浅瀬になるところでは、

早朝にもかかわらず、ぐっすり眠っている

6羽のハクチョウさんを見つけました。


DSCN0948_convert_20200411205350.jpg

(川の合流点の浅瀬で休んでいる6羽のハクチョウさんたち!)

そして、4月中旬になったとある早朝。

梅田川では、また6羽のハクチョウさんたちに会いました。


そこには、あの迷子の幼鳥のヴィちゃんもいたのです。🦢

定点ポイントから約1.5キロ離れただけのところでした。

まだ、居残っていたのです。


DSCN1128_convert_20200411205421.jpg

(居残っているハクチョウさんたち!)

突然、現れたのですが、

まだ、覚えていてくれていたのでしょうか。


迷子の幼鳥のヴィちゃんは、

近寄って来てくれました。🦢


そして、変わった様子はありませんでした。


DSCN1124_convert_20200411205441.jpg

(迷子の幼鳥のヴィちゃん!)

ところで、偶然ですが、

羽をバタバタ広げている姿を撮影できました。


若干、羽の一部がぼさぼさのようですが、

ヴィちゃんは、怪我をしているところはなさそうなので、

長距離の飛行はできるようでした。


DSCN1133_convert_20200411205504.jpg

(羽を広げるヴィちゃん!)

ただ、ヴィちゃんは、まだ子供。🦢

生まれ故郷の繁殖地には、戻ったことがありません。


実際、戻ることを理解しているのでしょうか。

いや、他の仲間のハクチョウさんが、

それをヴィちゃんに教えていれば良いのですが。


そんな心配を、

どうしてもduck4はしてしまいます。


DSCN1136_convert_20200411205525.jpg

(泳いでいるヴィちゃん!)




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
🦢
スポンサーサイト



[2020/04/12 05:55] | 2020年4月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<斑ちゃんとサクラの思いで! | ホーム | お腹を地面にこすって立ち上がろうとするチンさん!>>
コメント
こんにちは!あのハッチも、さっちゃんに自ら「帰ろうよ!連れて行ってよ!」とアピールしていましたので、きっと幼鳥さんでも帰郷することは本能にプログラミングされているように思います。
あとはduck4さんがおっしゃるように、ついていかせてくれる大人がいるかどうかですよね。
ヴィちゃんは、きっとたくましいから大丈夫だと思いますし、信じています。

ルーちゃんは、みつかりましたか?
[2020/04/12 16:34] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

ヴィちゃん、成鳥さんと一緒にまだ留まっていたのですね。
きっと、成鳥さんと一緒に北帰出来るでしょう。
[2020/04/12 17:03] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
先週から夏鳥が来たか、探しに行くのですが、例年より遅れている感じです。
ハクチョウさん達は何かとどまる理由があったのですね。
ヴィちゃん、北帰についていけれると良いですね!
[2020/04/12 21:36] URL | パッサー #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんにちは!あのハッチも、さっちゃんに自ら「帰ろうよ!連れて行ってよ!」とアピールしていましたので、きっと幼鳥さんでも帰郷することは本能にプログラミングされているように思います。

幼鳥でもプログラミングされていると良いのですが、
周りが、のんびりしていて、迷子のヴィちゃんも旅立とうとはしないのでしょうか?🦢

こちらが、ハラハラドキドキものですよね!

> あとはduck4さんがおっしゃるように、ついていかせてくれる大人がいるかどうかですよね。
> ヴィちゃんは、きっとたくましいから大丈夫だと思いますし、信じています。

逞しい仔なので、飛んで行くことはできそうなのですが、
12日のお昼にも、梅田川の合流点に3羽の成鳥と一緒にまだっていました!🦢

> ルーちゃんは、みつかりましたか?

ルーちゃんを探しましたが、
まだ、見つかっていません!

どこに行ってしまったのでしょうか?v-519v-521
[2020/04/12 23:54] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> ヴィちゃん、成鳥さんと一緒にまだ留まっていたのですね。

ヴィちゃんも、定点ポイントから1.5キロほど、数羽の成鳥と一緒に移動しただけでしたね!🦢

> きっと、成鳥さんと一緒に北帰出来るでしょう。

幼鳥なので、経験がないので、
一緒に北帰行をして欲しいですよね!v-519v-521
[2020/04/12 23:56] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
パッサーさんへ

こんばんは!

> 先週から夏鳥が来たか、探しに行くのですが、例年より遅れている感じです。

夏鳥の飛来が遅れていますか?
こちらでは、代表格のツバメさんたちが、
河川敷をビュンビュン飛び回っていますね!
そして、住宅地でも見かけるようになりました!

> ハクチョウさん達は何かとどまる理由があったのですね。
> ヴィちゃん、北帰についていけれると良いですね!

迷子のヴィちゃんも、成鳥と一緒に北帰行をしてほしいですよね!
12日のお昼ごろ行ってみましたが、
まだ居残っていましたね!🦢

例年だと、4月中旬までいるので、
もうそろそろだと思っているのですが!v-519v-521
[2020/04/13 00:02] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3662-57b2c3a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR