fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
スミスさん一家、さっちゃん&ハッチちゃんの姿がなかった定点ポイント!
今朝、行っていると、

スミスさん一家

さっちゃんハッチちゃんの

姿がありませんでした。


帰るところを目撃はしていないので、

なんとも言えません。


今朝は、北からの嵐のような強風が吹き荒れれいたので、

前日の暖かい穏やかな南風が吹き込んだのを良いタイミングに

飛びだって行ったのかもしれません。


お別れのあいさつだったのでしょうか。

スミスさん一家は、来てくれました。


「ク!コ!コ!コ!」

スミスさんお父さんは話しかけてきました。


「ク!コォ!」

スミスお母さんも鳴いていました。


その後、

こちらが近づくと、

「ウー!」

とスミスお父さんは犬が唸るような声で鳴きました。


ところで、スミスさん一家は、

昨年11月10日に、duck4の定点ポイントで、

初認しました。


それから、ここから離れず、

3月19日の朝までいたところを確認しております。


昨シーズンの2018年度には、

3月3日に夫婦のみで旅立って行ったので、

今シーズンは2週間ほど遅れました。


子どもたちを連れての北帰行なので、

ゆっくり戻ろうかな。

と思っていたのかもしれません。


ただ、この1週間ほど前からは、

親子で鳴きかわしのコミュニケーションを図ったり、

また、飛ぶ練習もしていました。


「渡りの衝動」とは、

どんなタイミングなのか。

おそらく、風が大きく影響しているかもと

duck4は思っています。


まだ、居残っているハクチョウさんたちもいて、

フィールド調査は継続中なので、

滞在組のみになったら、気象データと照らし合わせながら、

じっくりと考えてみたいテーマでもあります。


DSCN2544_convert_20200320183232.jpg

(スミスさん一家!)

DSCN2549_convert_20200320183257.jpg

(スミスさん一家!)

DSCN2567_convert_20200320183209.jpg

(今シーズン最後のスミスさん一家の写真!)

ところで、3月13日早朝からいた

広瀬川から来たさっちゃんと幼鳥のハッチちゃん。🦢


スワン食堂が開かれると、

どこからともなくやってきます。


ただ、この2羽も3月19日を最後に、

姿を見せなくなりました。


おそらく、スミスさん一家とともに、

飛び立って行ったと思われます。


1週間ほどいたさっちゃんと幼鳥のハッチちゃんは、

とてもインパクトのあった仔たちだったので、

思い入れも強いものになりました。🦢


DSCN2191_convert_20200318193535.jpg

(幼鳥のハッチちゃんとさっちゃん!)

DSCN2497_convert_20200320183624.jpg

(幼鳥のハッチちゃんとさっちゃん!)




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
🦢
スポンサーサイト



[2020/03/21 05:53] | 2020年3月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(9) |
<<外出するルーちゃん&2羽の幼鳥を連れているウラルさん一家! | ホーム | 飛び回った後戻ってきたスミスさん一家!>>
コメント
さっちゃん、ハッチはスミスさんについていったとすれば、そちらに行った甲斐がありましたよね。やはり只者ではない子でしたね。
数日間でも十分爪痕を残した子達だと思います。duck4さんと共同観察?できて、とても有り難かったですし、二度楽しませてもらえました。
来年も二ヶ所に立ち寄ってくれたら面白いですね!

色々な情報ありがとうございました!
スミスパパ、目は大丈夫かな?
[2020/03/21 06:31] URL | うい #-[ 編集 ]
さっちゃん、ハッチはスミスさんについていったとすれば、そちらに行った甲斐がありましたよね。やはり只者ではない子でしたね。
数日間でも十分爪痕を残した子達だと思います。duck4さんと共同観察?できて、とても有り難かったですし、二度楽しませてもらえました。
来年も二ヶ所に立ち寄ってくれたら面白いですね!

色々な情報ありがとうございました!
スミスパパ、目は大丈夫かな?
[2020/03/21 06:31] URL | うい #-[ 編集 ]
スミスさん家族、北へ帰って行ったのですね!
寂しいけれど、安心した気持ちの両方です。
そういえば19日の神戸は夏日でした。
風も吹いていましたし、
きっと渡るのにちょうどいい日だったのでしょう。

おふたりさんもスミスさん一家と一緒なら
安心ですね!よかったなぁって思います!!
[2020/03/21 07:39] URL | みや #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

スミスさん一家とさっちゃん、ハッチちゃんたちは北帰したんですね。
今までいたというのは、北帰時期は今まででも遅い方なんでしょうか。
[2020/03/21 19:23] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> さっちゃん、ハッチはスミスさんについていったとすれば、そちらに行った甲斐がありましたよね。やはり只者ではない子でしたね。

さっちゃんとハッチちゃんは、只者ではありませんでしたね!🦢
なかなか、賢いところがある2羽でしたよ!

> 数日間でも十分爪痕を残した子達だと思います。duck4さんと共同観察?できて、とても有り難かったですし、二度楽しませてもらえました。

まさに、共同観察ですよね!
duck4も、広瀬川にいたさっちゃんとハッチちゃんのことが、
ういさんのブログを通してわかり、とてもわくわくしながら、
2羽のことを見届けることができましたね!

> 来年も二ヶ所に立ち寄ってくれたら面白いですね!

そうですよね!

> 色々な情報ありがとうございました!

もっぱらの疑問は、さっちゃんとハッチちゃんは、
広瀬川から七北田川へどのようなルートで移動したことですね!

川筋を通っていったのでしょうか?
大沼経由で!

それとも、市内上空を直線で移動したのでしょうか?

> スミスパパ、目は大丈夫かな?

旅立つ1週間前ぐらいから、目を開けている時間が多くなり、
声も力強いものになっていたスミスお父さんでしたね!v-519v-521
[2020/03/21 21:22] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
みやさんへ

こんばんは!

> スミスさん家族、北へ帰って行ったのですね!

北風が吹く前の日に、どうやら南風にのって、
スミスさん一家は旅立って行ったようですね!🦢

> 寂しいけれど、安心した気持ちの両方です。

お別れする前に、スミスさん一家はあいさつに来てくれて、
話しかけてくれました!🦢

また、元気な姿で来シーズンもと願っております!

> そういえば19日の神戸は夏日でした。
> 風も吹いていましたし、
> きっと渡るのにちょうどいい日だったのでしょう。

神戸は、もう夏日ですか?
こちらは、暖冬でしたが、
まだ、朝晩は、冬のコートを着ていないと寒いですね!

> おふたりさんもスミスさん一家と一緒なら
> 安心ですね!よかったなぁって思います!!

さっちゃんとハッチちゃんもスミスさん一家とならば、
心強いと思いますね!v-519v-521
[2020/03/21 21:27] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> スミスさん一家とさっちゃん、ハッチちゃんたちは北帰したんですね。

スミスさん一家、さっちゃんとハッチちゃんたちも旅立って行ったようですね!🦢

> 今までいたというのは、北帰時期は今まででも遅い方なんでしょうか。

3月下旬ごろまでいた飛来組ので、
遅いとは言えないのかもしませんよね!

そして4月中旬ごろまでは、時々、立ち寄りのハクチョウさんたちも
やってくることがあるんですよ!v-519v-521
[2020/03/21 21:30] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
こんばんは!二羽はこちらから市内を通っていきました!トラストタワーとかあの辺まで確認した方がいましたよ!
[2020/03/21 21:52] URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは!二羽はこちらから市内を通っていきました!トラストタワーとかあの辺まで確認した方がいましたよ!

さっちゃんとハッチちゃんは市内を上空を飛んで行ったんですね!v-519v-521
[2020/03/21 22:01] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3640-68f0f38f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR