![]() とある休日の夕方。
定点ポイントには、32羽のハクチョウさんたちが 残っていました。 ![]() ![]() ![]() そこには、数日前にやってきた、 さっちゃんと幼鳥のハッチちゃんもいます。🦢 ![]() (さっちゃんと幼鳥のハッチちゃん!) そして、ちょっとだけ、一緒にやってきた さっちゃんが離れたときのことです。 「クワ!」とハッチちゃんは鳴きました。🦢 「おいて行かないで、さっちゃん!」 とでも言っていたのかもしれません。 故郷への帰り方を知らないハッチちゃんにとって、 さっちゃんは、なくてはならない大きな存在だからです。 ![]() (鳴く幼鳥のハッチちゃん!) そんな不安げな幼鳥のハッチちゃんに気付いたさっちゃんは、 とても面倒見が良いオオハクチョウさん。🦢 メスなのか!? と思ってしまうほどの、ハッチちゃんを守るような、 母性本能に包まれた接し方をしているように、 duck4に見えます。 ![]() (さっちゃん!) 迷子のヴィちゃんは、独りぼっちですが、 たくましく生きています。 この飛来組の群れと一緒に旅立って欲しいと願っています。 ![]() (独りぼっちの迷子のヴィちゃん!) そして、 2羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさんの一家が まだ居残っています。 ![]() この親鳥に育てられた、 子どもたちはすくすく育っています。 ![]() (2羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさんの一家!) ところで、 なかなかduck4のところには近づいてくれないので、 難しかったのですが、 来シーズンのために親鳥の撮影をしてみました。 クチバシは、V字模様で、 若干、濃い黄色が薄れてきているので、 意外と、年がいっているオオハクチョウさんのかもしれません。 ![]() (黄色が薄れてきている親鳥!) ずっと、見てきたスミスさん一家ですが、 最近、変化を感じることがあります。 ![]() 家族で鳴きかわしながら 泳いでいることです。 スミスお父さんが「ク!ク!」と鳴くと、 3羽の子どもたちは「クワ!クワ!」と声をあげ、 最後に、お母さんまで、小さな声で相槌を入れるかのように、 「コ!」と鳴きかわすからです。 ![]() よく、空を飛んで移動中に、 群れで鳴きかわしながらコミュニケーションをとっている 行動にとても似ているからです。 もしかしたら、スミスお父さんが、 「もうそろそろ出発するので、家族の意思疎通を図るための 渡りをするうえでの大切なコミュニケーションの準備だよ!」 と、特に3羽の子どもたちに教え込んでいたのかもしれません。 ![]() (スミスさん一家!) ![]() ![]() 🦢 ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() いつもハッチ、さっちゃん情報をありがとうございます✨
私もずっとさっちゃんはメスだと思っています。わかばちゃんのほうが、一回り大きく、最初はそのわかばちゃんにべったりだったからです! さっちゃんは、母性がありながら、人に、他の鳥に甘えん坊なところがあります。 みんなにつつかれて、癇癪を起こすこともありますが、人にぐいぐいすり寄ったり、自分の強みをわかっていますね。 スミスさんは昨日も飛ぶ練習をしていました。パパだけ飛ばなかったのは気になりましたが、監督かな?と思いたいですね。 目も見ていましたが、つぶる様子はハナちゃんの妻、まっさんの方が酷かったかもしれません。 でも、無事に飛び立ちましたから、スミスさんもきっと大丈夫ですね!
[2020/03/17 06:39]
URL | うい #2eqn6/iI[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
ハクチョウさんの世界も人と同様に色々な事情があって複雑に見えますね。 いずれにしても北帰に備えた準備が始まっているのですね。 ういさんへ
こんばんは! > いつもハッチ、さっちゃん情報をありがとうございます✨ 今朝も、さっちゃんとハッチちゃんが居残っていましたので、 詳しいことは、明日のブログに投稿しますね! > 私もずっとさっちゃんはメスだと思っています。わかばちゃんのほうが、一回り大きく、最初はそのわかばちゃんにべったりだったからです! さっちゃんは、小柄なオオハクチョウさんのようですね! そして、わかばちゃんの方が大きいのですね! さっちゃんは、誰かと一緒にいたい願望が強い仔なんですね!🦢 > さっちゃんは、母性がありながら、人に、他の鳥に甘えん坊なところがあります。 基本、優しい仔なのでしょうね! ハッチちゃんを可愛がっているのも、 母性と甘えたいキモチと甘えさせてあげたいというキモチがあるのかなとも思いました!🦢 > みんなにつつかれて、癇癪を起こすこともありますが、人にぐいぐいすり寄ったり、自分の強みをわかっていますね。 確かに、割り込んでいくので、突っつかれる確率は他の仔たちよりも高そうですね! さっちゃんは、ヒトに寄り添うところを見ると、 他のハクチョウさんたちにはできない強みでもありますよね! ある意味、すごい仔ですよね! > スミスさんは昨日も飛ぶ練習をしていました。パパだけ飛ばなかったのは気になりましたが、監督かな?と思いたいですね。 パパさんだけ居残したか? 日中、行くと、スミスさん一家だけ爆睡していることがありますね! > 目も見ていましたが、つぶる様子はハナちゃんの妻、まっさんの方が酷かったかもしれません。 なぜ、泳ぎながら目を閉じるのでしょうね! スミスお父さんを見ていて、疑問に思っています! > でも、無事に飛び立ちましたから、スミスさんもきっと大丈夫ですね! この数日、そろそろ出発と言うオーラが スミスさん夫妻から感じることがあり、この数日中には、 旅立っていくのかもしれませんよね! ![]() ![]()
[2020/03/17 19:12]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさんの世界も人と同様に色々な事情があって複雑に見えますね。 スミスさん一家、さっちゃんやハッチちゃんだけを見ていても、いろいろありますよね! > いずれにしても北帰に備えた準備が始まっているのですね。 スミスさん夫妻を見ていると、 そろそろ旅を始めようかと思っているようにも見えますね!🦢 ![]() ![]()
[2020/03/17 19:16]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |