![]() 早朝、行くと、
飛来組のハクチョウさんたちは、 飛び回っていることがあります。 そのため、今日、旅立つのかと思いきや、 そうではないと、明日も会えるので、 ちょっと、ほっとします。 ![]() (飛んでいるオオハクチョウさん!) オオハクチョウさんは、体重10キロ以上ありますが、 あの体でよく飛べると思います。 夏になると、羽をボロボロ落とすのですが、 その時に、一番、立派な初列風切羽も拾うことがあります。 そして、触れるて感じるのが、 とても軽いということです。 3000キロ~4000キロ離れた、 越冬地と繁殖地を、飛行機のように動力もない翼ひとつで、 渡りができるのかと感心させられます。 ふと、ある論文を読んでいたところ、 春の渡りで4月中旬に北海道に集結する 飛来組のハクチョウさんたち。 約1月かけて、3000キロ離れた 繁殖地のロシアまで旅を続けます。 1日、平均100キロ飛ぶことになります。🦢 すごい距離です。 ![]() (飛ぶオオハクチョウさん!) 話は元に戻しますが、 duck4の定点ポイントを行ったり来たりする 飛来組のハクチョウさんたち。 ちょうど目の前を飛んできました。 そして、1羽、向かって右端のオオハクチョウさんは、 飛ぶときに、首を曲げています。 もしかしたら、滞在組のルーちゃんだったのかな。 のと一瞬思ったのでが、確認できませんでした。 ![]() (飛んでいる1羽首の曲がっているオオハクチョウさん!) 話は、また変わりますが、 スミスさん一家ですが、 よく両親から離れていることがあります。 ![]() この時は1羽の子どもだけが、 両親にくっついて泳いでいましたが、 2羽の子どもたちは、別行動していました。 旅立つ前に、スミスさんの子どもたちも、 独立心が芽生えてきたのかなとも思った duck4であります。 ![]() ![]() (1羽の子どもだけが一緒のスミスさん一家!) ![]() ![]() 「ローソン、学童保育におにぎり3万個無償提供 給食代わりに保護者支援」 (毎日新聞電信版2020年3月2日) ![]() 「一人親親家庭に食料 8日からせんだいこども食堂など」 せんだいこども食堂と 女性支援団体「mia forza」は 減収や食費負担増に陥った一人親家庭への 食べ物支援を、今月中に4回実施。 (河北新報朝刊2020年3月5日) ![]() ![]() ![]() 🦢 ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんにちは。
うちの福田ファミリーはちょっと前に帰還しましたが、まさに子どもが親離れ!?と感じてから間も無くでした。 ということはとてもスミスさんちとかぶるなあと。 スミスさんも間も無くですね! ハクチョウさんが飛んでいる写真、良いお写真ですね!
[2020/03/06 11:10]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
ハクチョウさん、近くの餌場に行くときと、北帰するときで、その仕草で区別できると分かり易いですね。 ういさんへ
こんばんは! > こんにちは。 > うちの福田ファミリーはちょっと前に帰還しましたが、まさに子どもが親離れ!?と感じてから間も無くでした。 > ということはとてもスミスさんちとかぶるなあと。 子どもたちも自我が芽生えて来たのでしょうか? 親鳥たちから離れて行動することもありますね!🦢 ただ、基本は、家族。 親離れは、まだまだ先なんでしょうね! これから、春の渡りのルートを教える大事な仕事が、 スミスさん夫妻には残っているからですね! > スミスさんも間も無くですね! > ハクチョウさんが飛んでいる写真、良いお写真ですね! もう、まもなくなのですよね! ![]() ![]()
[2020/03/06 22:56]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさん、近くの餌場に行くときと、北帰するときで、その仕草で区別できると分かり易いですね。 ちょっとお出かけするときの、春の渡りで通過するハクチョウさんたちは、 仕草や飛んで行く高度さ何となくわかりますよね! ![]() ![]()
[2020/03/06 22:58]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |