fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
定点ポイントにいる2組のさん家族のオオハクチョウさん!
定点ポイントでは、

2組のオオハクチョウさんの家族が、

まだ居残っています。


そのうちに、この家族には2羽の幼鳥がいます。

昼下がりに、上空を飛び回っていましたが、

すぐ、また、塒に戻ってきました。


春の渡りの準備で、

飛行練習でもしていたのでしょうか。


夕方、行って時には、

2羽の子どもが、水面に顔を突っ込んで、

食べものを探しているようでした。


DSCN8151_convert_20200303175145.jpg

(2羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさんの家族!)

一方、スミスさん一家と言えば、

昼下がりには、浅瀬でまったりと過ごしていました。


3羽の子どもたちは、起きていたのですが、

お父さんとお母さんは、お昼寝をしていました。


まもなく、春の渡りが始まり、

旅立つので、

ゆっくり過ごしたかったのかもしれません。


DSCN8062_convert_20200303175259.jpg

(スミスさん一家!)

追伸!

新型コロナウイルスの広がりの影響で、

全国の学校が休校になりました。


そのことで、休みになることで、

ひとつ気がかりなことがあります。

それは、給食がなくなることです。


特に、経済的に困っている家庭の子どもたちや

シングルペアレントの子どもたちの

昼の食事のことが心配になりました。


夏休み、冬休みにも同じ問題はありますが、

今回のことは、急なこと。


パートタイムや非正規雇用の場合、

休むと、即、家計に響いてきます。


そこで、注目したのが、

「子ども食堂」です。


ちなみに、仙台にも、

「子ども食堂」があり、

「仙台市の子ども食堂」の仙台市社会福祉協議会HPには、

開催される場所、日程が掲載されていました。


木、金、土、日に開いていますが、

月、火、水はお休み。

また、開催予定だった日も、

中止になっているところもありました。


詳しいことはわかりませんが、

おそらく、

新型コロナウイルスが影響しているかと思われます。


ところで、

6人のうち一人の子どもたちが困窮していると言われいます。


学校が休校になったことで、

その子供たちの受け皿が、

閉ざされてしまうことを危惧しています。


困窮な家庭の子どもたちのセーフティネットとして、

食事を支援も必要になるのではないか。

とduck4は思いました。


新型コロナウイルス関連ニュース

「マスク既にない」介護事業所の2割 

消毒液など「そろわない」3割超 労組調査

(毎日新聞電子版2020年3月3日)



新型肺炎、3割が集団感染 

クラスター9カ所、共同通信集計

(共同通信社2020年3月3日)




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2020/03/04 05:53] | 2020年3月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<飛来組に混じっている滞在組のルーちゃん! | ホーム | 飛来組と取っ組み合いをしたミルクちゃん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

もう残っているハクチョウさんは少なくなっているでしょうね。
残っているハクチョウさん、長距離飛行に備え体力をつけているでしょうね。
[2020/03/04 16:19] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/03/04 16:43] | #[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> もう残っているハクチョウさんは少なくなっているでしょうね。

30羽ほど残っていますね!

> 残っているハクチョウさん、長距離飛行に備え体力をつけているでしょうね。

時々、飛び回っている姿を見ると、
長距離飛行のための練習かなと思いますね!v-519v-521
[2020/03/05 00:03] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
鍵コメさん

こんばんは!

コメントありがとうございます!

1997年からでしょうか?
すごいハクチョウさんですね!
もう20歳も超えているんですね!
驚きました!

ローソンのニュース、ネットでもありましたね!
輪番で、子どもたちを支え合えると良いと、
子ども食堂のことを記事にしていて思いました!

スミスお父さんも然りですが、
片目を閉じるのは何かあるのでしょうね!

最近、両目を開けて泳ぐことも多くなり、
そろそろ、春の渡りで、子どもたちをともに、
また、旅を続ける準備でも始めているのでしょうか?v-519v-521
[2020/03/05 00:08] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3622-7a0b983a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR