fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
新しく伸びてきた羽が折れてアドちゃん!
アドちゃんは、

30羽ほどいる飛来組がまだ居残っている

上流へ移動していました。


そして、工事で地面を削ったところに

上がっていました。


うしろに、

スミスさんの子どもも見えます。


DSCN7332_convert_20200227183608.jpg

(アドちゃん!)

そして、急にアドちゃんは歩き出しました。

どうやら、川に戻るためでした。


DSCN7333_convert_20200227183755.jpg

(戻ろうとするアドちゃん!)

その時、後ろからはスミスさんの子どもが、

追いかけて来ました。


同じ滞在組の斑ちゃんよりも、

近くにいることが多いのですが、

体が大きな幼鳥に負けると思った

アドちゃんは、急いで泳ぎだしました。


DSCN7334_convert_20200227183541.jpg

(急いで幼鳥から逃げるアドちゃん!)

少し時間がたったあと。

何気に、アドちゃんの羽を見たところ、

新しく伸びようとした羽が、まだ折れていました。


根元は、ピンク色に染まっていたので、

新しい羽軸にが通り始めていたようでした。


普段とは変わりない様子でしたが、

アドちゃんの羽のトラブルは、

いつになっても続いています。


DSCN7427_convert_20200227183635.jpg

(新しく伸びてきた羽が折れてアドちゃん!)




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2020/02/28 05:18] | 2020年2月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<スミスさん一家の絆! | ホーム | スミスさん一家がいないと威嚇を始める斑ちゃん!>>
コメント
毎年羽軸は伸びてももとにもどらない繊細なハクチョウさんの羽は、アドちゃんにとっても扱いが難しいですね。
羽が一度折れると飛べなくなってしまいますが、人間の骨折を直すように、とりさんの翼をきれいに治してくれるお医者さんがいたらどれほどよいことだろう、と
いつも考えてしまいます。
[2020/02/28 12:32] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

アドちゃんの羽の具合が気がかりですね。
ところで越辺川のハクチョウさん、全部北帰してしまいました。
寂しくなります。
[2020/02/28 17:35] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> 毎年羽軸は伸びてももとにもどらない繊細なハクチョウさんの羽は、アドちゃんにとっても扱いが難しいですね。

骨折している部位から、よく羽軸が伸びてきて、また折れることがあるアドちゃんですね!🦢
きっと、おしゃるように、扱いが難しいのでしょうね!
折れたときには、機嫌が悪いようにも感じますね!

> 羽が一度折れると飛べなくなってしまいますが、人間の骨折を直すように、とりさんの翼をきれいに治してくれるお医者さんがいたらどれほどよいことだろう、と
> いつも考えてしまいます。

人工の羽の研究があると良いですよね!

レモンちゃんというハンディを持ったアヒルちゃんに歩行器を作って、
歩けるようにしたことをブログで紹介したことがありました!

http://duck4.blog74.fc2.com/blog-entry-2797.htmlv-519v-521
[2020/02/28 20:13] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> アドちゃんの羽の具合が気がかりですね。

ちょっと、ご機嫌斜めになりますが、
折れてもアドちゃんは気にしなくなったようにも見えますね!🦢

> ところで越辺川のハクチョウさん、全部北帰してしまいました。
> 寂しくなります。

越辺川では、ハクチョウさんたちが渡ってしまったんですね!
寂しくなりますよね!v-519v-521
[2020/02/28 20:16] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
レモンちゃんの記事、拝見させていただきました。
すごくかわいい子ですね!
そして愛のあるお話に心が洗われますね!
レモンちゃんの幸せを願ってしまいます。

お互い、これからも滞在組のハクチョウさんたちに幸せを感じてもらえる瞬間が増えるように、頑張りたいですね!
[2020/02/28 20:30] URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> レモンちゃんの記事、拝見させていただきました。
> すごくかわいい子ですね!

歩けないハンディを持って生まれてきたレモンちゃんですが、
歩行器を作ってあげることで、できることが増え、
イキイキしてきて生きようとする姿が伝わってきました動画だったと思いますね!🦆

> そして愛のあるお話に心が洗われますね!
> レモンちゃんの幸せを願ってしまいます。

レモンちゃんの幸せを願いたくなりますよね!
きっと、幸せをつかんだと思いますね!

> お互い、これからも滞在組のハクチョウさんたちに幸せを感じてもらえる瞬間が増えるように、頑張りたいですね!

わかばちゃんも幸せを実感していると思います!
ハクチョウさんたちは、心がわかる鳥さんだと思いますね!v-519v-521
[2020/02/29 23:57] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3617-376f57a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR