![]() 滞在組のリーダーの斑ちゃんは、
スミスさん一家が苦手。 近づいてくると、いつの間にか姿を消します。 それは、以前、大きなケンカをして、 痛い目に遭った苦い経験があったからです。 そして、スミスさん一家がいなくなり、 弱そうな飛来組のハクチョウさんたちがいれば、 大きな声をあげて威嚇します。 ![]() ![]() (威嚇する声をあげる斑ちゃん!) そして、てくてくてくてく歩いてきました。 歩く姿は、とても凛々しいです。 ![]() (斑ちゃん!) こちらを散らって見て、 「斑は滞在組のリーダー!」 と心で叫びながら、目の前を通過していきました。 ![]() これは、余談にもなりますが、 こんなことを斑ちゃんは、 思っていたに違いありません。 「ハクチョウの世界ではありませんが、 ツルの一声という諺は、ヒトにはあるようですね!」 「ハクチョウさんのことばにはありませんが、 リーダーは、いざというときには、 困っているヒトに対して、 ツルの一声をあげて皆を助けることができるのですが!」 それが、多くのヒトの命を救うことになると思います。 ![]() (斑ちゃん!) ![]() ![]() 病院に行っても、 新型コロナウイルスの疑いがあっても、 検査をしてもらえないということが多々あります。 病院から直接、 検査機関に依頼できるシステムがあれば、 新たな市中感染も防げるはずなんですが、 なぜ、できないのでしょうか。 とても、 歯がゆい思いでいっぱいで見ています。 これでは、助けられる命も、 助けられないのではないかと とてもとてもduck4は、現状を危惧しております。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんにちは!
こうしてみると斑ちゃんは大きい子ですね!滞在組すなわち負傷者であるハンディを乗り越えてリーダーになる頼もしさに心が震えてしまいます。 私もあのわかばちゃんが、飛来組を率いて仕切って空を飛んだことは忘れられません。 日々斑ちゃんのたくましさを観察できるduck4さんが羨ましい限りです! コロナ、不安ですよね。私たちの地域はまだのほほんとしたものですが、ゴーストタウン化した街もあり、産業も心配です。 船で隔離された人の気持ちを考えると今でも胸が痛いです。 日本は日頃から備えが足りないし、罹患者の個人情報出しすぎですよね。 あれじゃ、自分も晒されたくないと病院に行かない人がけっこういるのでは?と思ってしまいます。
[2020/02/27 12:44]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
班ちゃん、立派な体格で滞在組のリーダーとして頼もしいですね。 こんばんは。
今回の記事、「かなり踏み込んだことを書かれておられるな」、「去年の台風14号の時のわが千葉県知事森田健作氏の呑気さが頭に浮かぶなぁ」と思いながら読んでいました。 ついさっきネットサーフィンしていたら、今日の夕方配信された「47ニュース」がduck4さんと同趣旨のことを国のトップの振る舞い方、といった観点から書いていました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000002-yonnana-soci&p=1 トップが物事をどう受け止めるかということを書いているのだと思いますが、わが身の在り様を常日頃自覚して時を重ねてこそ、厳しい状況に身をさらせるのだと思います。(私自身、 人に言えた身ではありませんが。)
[2020/02/27 21:53]
URL | bird run #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんにちは! > こうしてみると斑ちゃんは大きい子ですね!滞在組すなわち負傷者であるハンディを乗り越えてリーダーになる頼もしさに心が震えてしまいます。 斑ちゃんは、かなりの年ですが、 まだまだ、リーダーの座は譲らないと、 他の滞在組の仲間に見せつけているようでもありましたね!🦢 > 私もあのわかばちゃんが、飛来組を率いて仕切って空を飛んだことは忘れられません。 > 日々斑ちゃんのたくましさを観察できるduck4さんが羨ましい限りです! わかばちゃんが先頭に立って飛ぶ姿は、長距離を飛べなくても、 一緒に帰りたいというキモチからだったのでしょうね! > コロナ、不安ですよね。私たちの地域はまだのほほんとしたものですが、ゴーストタウン化した街もあり、産業も心配です。 これから、どうなるのか心配ですよね! 東日本大震災の時のことが、脳裏に浮かびました! > 船で隔離された人の気持ちを考えると今でも胸が痛いです。 心が痛みますよね! そして、あのような状況になっていたとしなのならばと思うことがありますね! > 日本は日頃から備えが足りないし、罹患者の個人情報出しすぎですよね。 > あれじゃ、自分も晒されたくないと病院に行かない人がけっこういるのでは?と思ってしまいます。 どうすべきなのか考えさせられますよね! 知れば知るほど、ヒトからヒトへと感染する新型コロナウイルスなので、 恐怖を感じてしまいますよね! 確かに、表に出ているのは氷山の一角で、 潜在的には、たくさんのヒトたちがかかっているのでしょうね! ![]() ![]()
[2020/02/28 00:55]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 班ちゃん、立派な体格で滞在組のリーダーとして頼もしいですね。 仲間には、厳しくあたり、自分が一番を見せつけますが、 飛来組に対しても闘く姿勢を見せつけるのは、頼もしい斑ちゃんですよね!🦢 ![]() ![]()
[2020/02/28 00:57]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
bird runさんへ
こんばんは! > こんばんは。 > 今回の記事、「かなり踏み込んだことを書かれておられるな」、「去年の台風14号の時のわが千葉県知事森田健作氏の呑気さが頭に浮かぶなぁ」と思いながら読んでいました。 > ついさっきネットサーフィンしていたら、今日の夕方配信された「47ニュース」がduck4さんと同趣旨のことを国のトップの振る舞い方、といった観点から書いていました。 > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000002-yonnana-soci&p=1 > トップが物事をどう受け止めるかということを書いているのだと思いますが、わが身の在り様を常日頃自覚して時を重ねてこそ、厳しい状況に身をさらせるのだと思います。(私自身、 人に言えた身ではありませんが。) 滞在組のリーダーの斑ちゃんは、仲間内には強く当たりますが、 なぜか、コハクチョウさんのティちゃんには慕われていますね! 突っつかれてもですね! いざというときに、闘ってくれると思っているからなのでしょうね! さて、本題に入りますが、 北海道知事の「学校を休校にすることで、全責任を負う!」という発言を聞いて、 闘うというキモチがとても伝わってきました! 混乱はあると思いますが、リーダーとして、 非常事態のこそ矢面に立ってやっていくという決意を感じました! そのこともあり、拙いブログに書いてみました! ![]() ![]()
[2020/02/28 01:06]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |