fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
かなり羽も白くなってきたスミスさん一家の子どもたち!
スミスさん一家の3羽の子どもたちは、

すくすく育っています。


それは、他の子どもたちに比べても大きくて、

特に3羽のうち1羽は、スミスお父さんよりも、

ビックな子に成長しました。


写真では、クチバシを開けているお父さんの隣。

左側にいる幼鳥です。


DSCN7055_convert_20200225171940.jpg

(スミスお父さんよりも大きな子ども!)

2枚目の写真は、

後ろにいる白い成鳥は、

スミスお母さん


前にいるのがスミスさん一家の子どもです。

よく見ると、この幼鳥も、

もう羽が白くなってきました。


他の幼鳥のオオハクチョウさんと比べても、

ここまで白くなっているのは、

スミスさん一家の子どもたちぐらいかと思います。


DSCN7056_convert_20200225172007.jpg

(スミスお母さんとその子!)

翌朝、前日の夕方には60羽いた飛来組が

半分の30羽まで減っていました。


そして、居残っていてくれた中には、

あのスミスさん一家もいて、

待っていると近づいてきてくれました。


まだまだ、頭は灰色の羽毛に覆われていますが、

羽はかなり3羽とも白くなってきました。


ところで、昨シーズンは、

夫婦のみでしたが、

3月3日の早朝までいてくれました。

別れる時も、ちょうど、この場所の近くでした。


ということは、あと1週間もすると、

スミスさん一家も旅立っていくはず。


今日明日ではないと思いますが、

スミスさん夫妻は、そろそろ、渡りをするタイミングを

心の中で探っているようにも感じます。


旅立つ前には、

一声かけて欲しいものです。


そして、「また、待っているよ!」と一声かけて、

お見送りしたいと思います。


DSCN7201_convert_20200225172100.jpg

(スミスさん一家!)




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2020/02/26 05:21] | 2020年2月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<スミスさん一家がいないと威嚇を始める斑ちゃん! | ホーム | 見返り美人のティちゃん!>>
コメント
スミスさんの子供たち
ホントに羽根が白くなりましたね!

家族で渡る日が近いのは
少しさびしいけれど
でも
元気に送り出してあげたいですね!!
[2020/02/26 06:25] URL | みや #-[ 編集 ]
こんばんは。duck4さんのところとうちは近いせいもあり、動きが特に似ていると思いました。こちらもさいちくん、おはぎちゃんが昨年帰ったのが3月3日でした!
福田チルドレンはスミスさんのところよりも真っ白かも知れません。遠目では頭もかなり白いです。
去年のこのはちゃんと比べるとビックリ!
この発育のよさは何が関係しているか知りたいですね。

わかばちゃんが急に仲間にいながらもよそよそしくなりました。別れの予感を感じているように思います。
[2020/02/26 18:06] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

スミスさん一家も北帰が近いのですね。
お見送りできるといいですね。
[2020/02/26 19:04] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
みやさんへ

こんばんは!

> スミスさんの子供たち
> ホントに羽根が白くなりましたね!

すくすく育っているスミスさんの子どもたちは、
かなり羽が白くなってきました!🦢

> 家族で渡る日が近いのは
> 少しさびしいけれど
> でも
> 元気に送り出してあげたいですね!!

毎シーズン来てくれているので、とても寂しくなりますね!
スミスさん一家が旅立つ前には、お見送りして、
あげたいと願っています!v-519v-521
[2020/02/26 21:06] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは。duck4さんのところとうちは近いせいもあり、動きが特に似ていると思いました。こちらもさいちくん、おはぎちゃんが昨年帰ったのが3月3日でした!

こちらのスミスさん同様に、ういさんのところのさいちくんとおはぎちゃんも3月3日だったんですね!🦢
驚きました!

> 福田チルドレンはスミスさんのところよりも真っ白かも知れません。遠目では頭もかなり白いです。
> 去年のこのはちゃんと比べるとビックリ!

栄養状態の良い幼鳥のハクチョウさんたちは、
白くなるのも早いのでしょうね!

> この発育のよさは何が関係しているか知りたいですね。

ただ、小柄な幼鳥は、灰色の羽に覆われているようにも感じますね!

> わかばちゃんが急に仲間にいながらもよそよそしくなりました。別れの予感を感じているように思います。

たぶん、そうなんでしょうね!
わかばちゃんも、別れるのがつらいのでしょうね!🦢v-519v-521
[2020/02/26 21:10] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> スミスさん一家も北帰が近いのですね。

昨シーズンは3月3日だったので、
スミスさん一家もまもなくなんでしょうね!🦢

> お見送りできるといいですね。

お見送りしてあげたいものですよね!v-519v-521
[2020/02/26 21:13] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3615-b99ca76a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR