![]() スミスお父さんとは、
毎年、定点ポイントに来てくれる 常連のオオハクチョウさんです。 ![]() 今シーズンは、泳いでいる時に、 片目をつぶっていることが多いのですが、 とても元気で、他のハクチョウさんたちも 寄り付けないほどの強いオーラを発しています。 それは、duck4にもです。 「ウー!」と低音で、 犬が唸るよな声を発して話しかけてきます。 ![]() ![]() (唸るよう声で話しかけるスミスお父さん!) そんなスミスさんお父さんのお顔を真正面から撮影すると、 唸って怖いと感じるのですが、 改めて見直してみると、 そうでもなさにも思えるので不思議でなりません。 実際には、 何か話しかけているようです。 「まもなく!ここを家族で離れるけど、 それまで、よろしく!」 とでもスミスお父さんは心の中で叫んでいるのかもしれません。 ![]() (スミスお父さん!) そして、このお父さんは、可愛いことに、 「ボ!」と低音で鳴きます。 「いつも、ありがとう!」 とでも言っているかなと勝手に想像をめぐらしています。 今シーズンは、 スミスさん一家を追い続けていましたが、 子どもたちも、お父さんに負けず、 おしゃべりスワンに成長しています。 ところで、今のduck4の関心ごとは、 白鳥語を極めること。 撮りためた動画で分析したいとも思っています。 ![]() ![]() (スミスお父さんさん!) ![]() ![]() 2月下旬になり越冬数も100羽を切り、 80羽ほどになりました。 定点ポイントでも、 北帰行が始まっています。 そうなると、心配なのが、 迷子のハクチョウさんが現れることです。 やはり、今シーズンも、 そんな1羽が飛んできました。🦢 ![]() (迷子のオオハクチョウさん!) 独りぼっちの子は、 なかなか他の仲間に入れてもらえず、 皆から離れたところを寂しく泳いでいます。🦢 実に、シビアなハクチョウさんたちの世界です。 こんなときには、どうか、皆と一緒に、 ついて行って渡って欲しいと願うしかありません。 ![]() ![]() (独りぼっちの幼鳥のオオハクチョウさん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
白鳥語の解析にチャレンジしているんですね。 上手くいくことを願っています。 迷子の幼鳥さん、一緒に帰れるといいですね。 ハクチョウ語、たのしそうですね。
私も習いたいです😁 ここ数日、福田パパとママは子どもと別々に生活するようになってきました。子離れなのか?長旅になるんだからみんなしっかり!ってことなのか? スミスさんちにもそんなことはありますか? このスミスパパはうちのわかばちゃんクローンのロクちゃんにそっくりでビックリしました! みなし児さんはかわいそうですが、うちのクロちゃんもハッチもすっかり馴染んで元気に成長しました! みんなそうであってほしいですね。
[2020/02/23 18:21]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 白鳥語の解析にチャレンジしているんですね。 > 上手くいくことを願っています。 時間はかかりそうですが、 鳴いているのを聞いていると、つい話しかけてくなりますね! スミスお父さんは、よく話しかけてくれますよね!🦢 > 迷子の幼鳥さん、一緒に帰れるといいですね。 どこかの群れに入って旅を続けて欲しいと願っています! ![]() ![]()
[2020/02/23 21:38]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > ハクチョウ語、たのしそうですね。 スミスお父さんがduck4に話けかけてくるのですが、 その声調は、同じように聞こえてきますね!🦢 > 私も習いたいです😁 ハクチョウさんたちが話している言葉を翻訳できたら、 面白いですよね! > ここ数日、福田パパとママは子どもと別々に生活するようになってきました。子離れなのか?長旅になるんだからみんなしっかり!ってことなのか? > スミスさんちにもそんなことはありますか? 福田さん一家は、子どもたちを引き離すような行為をするんですね! まだ、子どもたちを追い払うのは早いと思うので、別の意味があるのかなと思いました! スミスお父さんは、子どもたちを突っつくことがありますが、 そこまでのことはまだのようですね! > このスミスパパはうちのわかばちゃんクローンのロクちゃんにそっくりでビックリしました! ロクちゃんに似ているんですね! それは、驚きですよね! > みなし児さんはかわいそうですが、うちのクロちゃんもハッチもすっかり馴染んで元気に成長しました! > みんなそうであってほしいですね。 どこかの群れに混じって旅を続けて欲しいと願っております! ![]() ![]()
[2020/02/23 21:44]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |