![]() 数えている途中に
スミスさん一家に出会いました。 ![]() いつののように、 3羽の子どもたちはもちろん一緒でした。 しかし、数え終わって橋の下で見ていると、 2羽の子どもたちを連れて、 スミスお父さんを先頭に泳いできたのでした。 ![]() 最近、泳いでいる時には、 片目をつぶっていましたが、 この時は、両目をぱっちりと開いていたお父さんでした。 ![]() (2羽の子どもだけを連れて泳いできたスミスさん一家!) 「もう1羽の大きな子どもちゃんはどこに行ったの!?」 と尋ねてみましたが、答えはかえってきませんでした。 ただ、しばらくすると、 「コォ!コォ!」と短く力強く、 4羽で声をあげ続けました。 すると、遠くから 鳴きかわす声が聴こえてきました。 そして、 だんたんと声の主が近づいてくるのがわかりました。 ![]() (大きな声で鳴く4羽のスミスさん一家!) 「クワ!」 と力強い声で鳴きながら姿を現したのが、 あのスミスさんの一番体が大きな子どもでした。 ![]() 「みんなのところに戻って来たよ!」 と無邪気に言っているようでした。 ![]() (戻ってきたスミスさんの大きな子ども!) そして、戻ってきた大きな子どもに、 一緒にいた2羽の子どもたちが、 駆け寄ってきました。 「どこに行っていたの!?離れちゃいけないよ!」 と2羽はこの大きな子に話しかけていました。 その大きな子は、 「ちょっと、冒険していただけだよ! 心配かけてごめんね!」 と2羽に言っているようでした。 ![]() ![]() (3羽のスミスさん一家の子どもたち!) そこに、お母さんが近づいてきました。 「まだまだ、独りになるのは早いのよ!」 「家族はみんな一緒よ!」 とこの大きな子をたしなめるように、 諭していたようでした。 ![]() ![]() (子どもを諭しているスミスお母さん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
家族の結束が強いハクチョウさんならではの会話が聞こえてきました(笑)。 こんばんは!
寒い夜にほっこりするようなかわいいお話ですね💕 こういう機会が増えて、その時間が長くなって、チルドレンたちは大人になっていくのかな?と思います。
[2020/02/05 20:15]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 家族の結束が強いハクチョウさんならではの会話が聞こえてきました(笑)。 今シーズンは、3羽の子どもたちを連れてきてやってきたスミスさん一家は、 普段からも、こんなお話をしているのかなと思うことがありますね!🦢 ![]() ![]()
[2020/02/05 20:46]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは! > 寒い夜にほっこりするようなかわいいお話ですね💕 > こういう機会が増えて、その時間が長くなって、チルドレンたちは大人になっていくのかな?と思います。 いつも一緒にいるスミスさん一家!🦢 しかし、この時は、体が大きな子だけが別行動! 別行動の子の声が聞こえてきて、 親子で呼び合っている姿を見ていると、家族の絆の強さを実感させられますね! ![]() ![]()
[2020/02/05 20:49]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |