![]() 2020年1月9日。
ガン、カモ、ハクチョウ類の飛来数の調査が、 宮城県500箇所で行われました。 そのうち、ガン類は、 273,721羽と昨シーズン同期よりも32,716羽増と、 過去最高になったそうです。 カモ類は55,472羽と昨年同期に比べて、 1,649羽減。 ハクチョウ類は、9,140羽と昨年同期に比べて、 6,207羽減となりました。 ちなみに、duck4の定点ポイントでは、 ハクチョウさんたちが83羽と 100羽を切っていました。 ![]() ![]() (さあ!餌場へ出かけよう!) この日は、雨が降っていて、 止んだと同時に、 飛来組のハクチョウさんたちは、 餌場へと飛び立ってしまいました。 ![]() (一斉に飛び立つ飛来組!) いつもならば、いるはずのスミスさん一家も、 いませんでした。 そのためか、 6羽の滞在組のハクチョウさんたちは、 いつもよりも、のんびりしていました。 また、上空を通過していく飛来組に対しては、 大声をあげていました。 ![]() ![]() 「戻ってくるなよ!ここは、滞在組の縄張りだ!」 とでも言っていたのかもしれません。 ![]() (6羽の滞在組のハクチョウさん!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 最後の六羽の代弁が面白いですね🎶
こちらは例年よりちょっと多いかな?という気がしますが、お昼にお出かけする子が少ないので、わりと一日安定した数がいますね。 お近くなのに、色々違って面白いなあと思います。
[2020/01/11 12:19]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
宮城県では、ガン類は273,721羽と増加、カモやハクチョウは減少しているのですね。 何故か理由があるのでしょうか。 ういさんへ
こんばんは! > 最後の六羽の代弁が面白いですね🎶 きっと、6羽の滞在組のハクチョウさんたちは、 こんな思いで叫んでいるのかもしれませんね! > こちらは例年よりちょっと多いかな?という気がしますが、お昼にお出かけする子が少ないので、わりと一日安定した数がいますね。 ういさんのところでは、居残っているハクチョウさんが多いようですね! こちらは、日中、ほとんど出かけていることが多いようですね! > お近くなのに、色々違って面白いなあと思います。 そうですよね! ![]() ![]()
[2020/01/12 00:02]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 宮城県では、ガン類は273,721羽と増加、カモやハクチョウは減少しているのですね。 > 何故か理由があるのでしょうか。 ガン類の飛来するところでは、最初にガン類をカウントしてから、 8時過ぎ以降に、ハクチョウ類をカウントすることを聞いたことがあります! なので、ガン類が多く、カモさんやハクチョウさんが少なくなるようですね! ![]() ![]()
[2020/01/12 00:04]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
こんにちわ!
今年は各地で雪不足のようですが、白鳥さんには銀世界が似合うような気がしますね~って、白鳥さんには辛いのかもしれませんが^^; ところで、私の住んでいる町にも、カモ類が飛来する池や川がありますが、今年は少ない印象です。 他の方のお話では、小鳥類(ルリビタキやジョウビタキなど)も少ないような気がするとおっしゃっていました。 環境変化のせいかもしれませんね・・・
[2020/01/17 13:34]
URL | 団地のスズメ #-[ 編集 ]
団地のすずめさんへ
こんばんは! > こんにちわ! > 今年は各地で雪不足のようですが、白鳥さんには銀世界が似合うような気がしますね~って、白鳥さんには辛いのかもしれませんが^^; 銀世界とハクチョウさんは絵になりますが、やはり、厄介なのでしょうね! これが、雨上がりだと、早朝から餌場へと飛んで行きますね! 田んぼがぬかるんでいて食べやすいのかもと思っています!🦢 > ところで、私の住んでいる町にも、カモ類が飛来する池や川がありますが、今年は少ない印象です。 暖冬の影響ですか? 食べ物が、北の越冬地でも事足りるのか、 南下しないのかなと思いました! > 他の方のお話では、小鳥類(ルリビタキやジョウビタキなど)も少ないような気がするとおっしゃっていました。 > 環境変化のせいかもしれませんね・・・ こちらでは、今年も、いつもの場所で、ジョウビタキさんに会いました! 環境の変化はありそうですよね! ![]() ![]()
[2020/01/17 20:33]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |