fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
気になった独りで行動していたオオハクチョウさん!
定点ポイントの七北田川にいるハクチョウさんたちも、

家族単位で行動しているもの。

仲間で群れをなしている仔たち。

ツガイでいる仔たち。

滞在組のように羽を怪我して一緒にいる仔たち。


そして、独りで行動している仔もよく見かけます。

特に、このオオハクチョウさんは、

ヒトになついているようで、

そばまで近づいてきました。🦢


DSCN6659_convert_20200102171823.jpg

(独りでいたオオハクチョウさん!)

夕方、行ってみると、

またまた、仲間から離れれ独りぼっちでいました。


そこで、降りてみると、

この独りぼっちのオオハクチョウさんは、

duck4のところに近づいてきてくれました。🦢


「ずっと、3日から4日、

動かずにいたあのオオハクチョウさん」


と聞かれましたが。


あとで、写真を見比べましたが、

どうやら、違うハクチョウさんのようでした。


DSCN6706_convert_20200102171756.jpg

(人に慣れている独りぼっちのオオハクチョウさん!)

新年になり、

そろそろここでも飛来数がピークに達するころを、

迎えるはずです。


100羽以上になると、

1羽1羽の個体識別は難しいのですが、

なるべく気になるハクチョウさんに対しては、

仔の仔のようにエピソードも添えて、

顔写真を撮影してみようと思っています。


DSCN6722_convert_20200102171733.jpg

(クチバシには黒い線も!)

追伸!

今年の三が日は、

またまたウイーンフィル交響楽団のニューイヤーコンサート。

2、3日は箱根駅伝に釘付けでした。


青学の監督さんが優勝インタビューで、

支えてくださった学校関係、保護者の方への感謝のキモチ。

学業とスポーツの両立の大切さをおしゃっていました。


当たり前のことなんですが、

なぜか、改めて心に打つものを感じました。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

🦢
スポンサーサイト



[2020/01/04 05:56] | 2020年1月白鳥日記! | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<新年そうそうハッピーリングに出会う! | ホーム | 薄緑色の落とし物は健康のバロメーター!>>
コメント
こんばんは!
こちらは36羽になりました!
大工事があったのに去年のピークを超えました!私的には25を超えると混乱しますが、ある獣医さんは500まで行ける!とか😁
脱帽です。

写真と動画と両方あればやりやすいなと今すごく思います!
色々な角度からわかることもありますしね💕
違う子ということは、あの子は動けたのかな?だとしたら一安心ですね。
[2020/01/04 18:07] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

ハクチョウさん、七北田川に来る前は北海道辺りに一時逗留したでしょうか。
逗留場所で人から餌を貰ったりして人馴れするのでしょうね。
100羽もいると識別は大変でしょうね。
[2020/01/04 18:07] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは!
> こちらは36羽になりました!

ういさんのところでもハクチョウさんたちが増えてきたようですね!

> 大工事があったのに去年のピークを超えました!私的には25を超えると混乱しますが、ある獣医さんは500まで行ける!とか😁
> 脱帽です。

500羽までいけるとは脱帽ですね!

> 写真と動画と両方あればやりやすいなと今すごく思います!
> 色々な角度からわかることもありますしね💕

そうですよね!
両方だとわかりやすいですよね!
真正面を向いた時が勝負なので、とても時間がかかりますよね!

> 違う子ということは、あの子は動けたのかな?だとしたら一安心ですね。

移動していなくなったようなので、
まずは一安心できましたね!v-519v-521
[2020/01/04 23:37] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは

> ハクチョウさん、七北田川に来る前は北海道辺りに一時逗留したでしょうか。

おそらく、北海道から東北北部にいた仔たちが、
やってきたのでしょうね!

> 逗留場所で人から餌を貰ったりして人馴れするのでしょうね。

それは、十分にありそうですよね!

> 100羽もいると識別は大変でしょうね。

100羽いるとやはり大変ですね!
まずは親鳥の顔写真を撮ることから始めようと思っていますね!v-519v-521
[2020/01/04 23:40] URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3562-ceccb5f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR