fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
羽毛で暖かなチンさんの首周り!定点ポイントの七北田川に2800羽いると思われるオナガガモさんたち!
冬も本格的になり、

寒い日が続くようになりました。


チンさんの首周りの羽毛も、

もこもこしてきてとても暖かそうに見えます。


パンをあげるヒトもめっきり減り、

栄養バランスも改善されつつあるのか、

首周りのくぼみ改善されてきたようです。


ただ、後遺症の脚気の方は残っていて、

歩くときには、片足を引きずって歩いています。


午前中、調査のため定点ポイントに行ってみると、

チンさんは、中洲で休んでいました。


お腹がいっぱいになり、

まったり過ごしていたようです。


DSCN3125_convert_20191208172747.jpg

(チンさん!)

ところで、定点ポイントの七北田川では、

キンクロハジロさんが飛来してきました。

周りのカモさんたちに混じって、

独りでいました。


愛鳥家の地元のヒトからは、

結構、人気もあり、

あの目の周りの黄色がカッコいいとか、

あの頭の長いポニーテールのような飾り羽も、

いいねとかの意見が聞かれます。


DSCN3120_convert_20191208172810.jpg

(キンクロハジロさん!)

それと、

夏越ししていたオスのホシハジロさんがいたのですが、

他にも数羽見られるようになりました。


あの赤い目がとても独特で、

とある地元の方も好きだっと、

おしゃっていました。


DSCN3122_convert_20191208172903.jpg

(ホシハジロさん!)

duck4の定点ポイントでは、

今シーズンも、たくさんのオナガガモさんが、

飛来してきました。


一生懸命に、カウンターを使って、

シャカシャカシャカと数え

2800カウントできました。


おそらく、3000羽近く来ているのかもしれません。

こんな狭い川で、毎年、12月上旬

オナガガモさんのピークを迎えます。


DSCN3088_convert_20191208173421.jpg

(オナガガモさんの大群!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ


スポンサーサイト



[2019/12/09 05:43] | 2019年12月白鳥さんブログ | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<4番目となったと思われるティちゃん! | ホーム | 迷い込んだ2羽のツガイさん!報道特集で報道された『傷ついた白鳥』より!>>
コメント
おはようございます!
こちらでは、キンクロハジロだらけです!
オナガガモさんと匹敵する数の多さですよ!
キンクロハジロさんは、器用に深く水に潜るので、ペンギンみたいだな~と思っています🎵
ホシハジロさんは一羽だけですよ!!

近くの川なのに全然違いますね!
ハクチョウさんはMAXで17羽、通常13羽です。これまた全然違う~💦

まだ、アメハクさんはそちらにいますか?

チンさん、ふっくらしてコハクさんのような体型に見えますね!
わかばちゃんは他の子に比べてとても毛足の長いハクチョウさんで、モップのようになってきました😁

パラソルの件ですが、あまりに周りに言われて、効果が出る前に撤去してしまったそうです!
しかし、このわかばちゃんメンバーさんは、多忙な中を縫って、夏に草をむしり寝床を作ってあげていました。
その時、わかばちゃんは大変ふかふかな草のベッドを気に入っていたようです💕
[2019/12/09 10:19] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

キンクロハジロ、あの髪型がユニークで好きなカモの一つです。
ホシハジロは赤い目が可愛いです。
オナガガモは如何にも紳士風、シャキッとした感じがいいと思います。
オナガガモが凄く増えているんですね。
[2019/12/09 16:54] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> おはようございます!
> こちらでは、キンクロハジロだらけです!

こちらとは、まるっきり逆ですね!
1羽でキンクロハジロさんは頑張っていますよ!

> オナガガモさんと匹敵する数の多さですよ!

オナガガモさんはすごい数ですよ!
数えきれないほどに増えていますね!

> キンクロハジロさんは、器用に深く水に潜るので、ペンギンみたいだな~と思っています🎵

確かに、キンクロハジロさんは、ペンギンさん🐧のように潜るのが得意ですよね!

> ホシハジロさんは一羽だけですよ!!

夏越しのホシハジロさんの他に、数羽、渡ってきていますね!
>
> 近くの川なのに全然違いますね!
> ハクチョウさんはMAXで17羽、通常13羽です。これまた全然違う~💦

一時、60羽前後に激減しましたが、
また徐々に増えてきて80羽近くにハクチョウさんたちも増えてきています!🦢
>
> まだ、アメハクさんはそちらにいますか?

いなくなりましたね!

> チンさん、ふっくらしてコハクさんのような体型に見えますね!

寒くなってきたので、羽毛もふっくらしてきて、
チンさんは暖かそうですね!

特に、冬になると、首周りが太くなるんですよ!🦢

> わかばちゃんは他の子に比べてとても毛足の長いハクチョウさんで、モップのようになってきました😁

わかばちゃんは、モップのようになっているんですね!🦢
これも寒さ対策なんでしょうか?

> パラソルの件ですが、あまりに周りに言われて、効果が出る前に撤去してしまったそうです!

すごい方ですよね!
パラソルを設置して、わかばちゃんのためにと思ったことがですね!

あの白鳥おじさんも、暑さ対策を考えていましたからね!

> しかし、このわかばちゃんメンバーさんは、多忙な中を縫って、夏に草をむしり寝床を作ってあげていました。

わかばちゃんメンバーも寝どころを作ってあげていたんですね!
すごいです!

> その時、わかばちゃんは大変ふかふかな草のベッドを気に入っていたようです💕

皆の想いがわかばちゃんにも伝わっていたんですね!
絶対、ハクチョウさんたちは、愛情がわかると思いますね!v-519v-521
[2019/12/09 19:14] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> キンクロハジロ、あの髪型がユニークで好きなカモの一つです。

キンクロハジロさんのポニーテールはカッコいいですよね!

> ホシハジロは赤い目が可愛いです。

赤い目のホシハジロさんも独特ですよね!

> オナガガモは如何にも紳士風、シャキッとした感じがいいと思います。
> オナガガモが凄く増えているんですね。

オナガガモさんたちはすごく増えています!
そして、毎シーズン、ほぼ同じ時季にたくさん飛来するので、
ここが、渡りのルートになっているのかなと思って見ております!v-519v-521
[2019/12/09 19:16] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3534-4528c1d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR