![]() とある日。
朝、お昼ごろ、夕方と3度、 定点ポイントのハクチョウさんたちを 観察しました。 すると、スミスさん一家は、 3回見ました。 ![]() そして、 スミスお父さんを先頭に、 一家は、duck4のあとを追いかけて来ました。 子どもたちも、 「クワ!クワ!クワ!クワ!」 と低音の声でまるでアヒル🦆さんのように、 鳴きかわしていました。 また、一家で、そばに来た時にも、 子どもたちは、 「クワ!クワ!」 とduck4に話けけてきてくれました。 ![]() ![]() ![]() (スミスさん一家!) ところで、スミスお母さんは、 クチバシの模様がV字で、 ちょっと丸みをおびた形状をしています。 ![]() 今まで気づきませんでしたが、 また、小さな黒い小さな斑点がありますが、 ちょっと見つけるのは大変そうです。 性格は、お父さんに比べて、 控え目で、いつも付いて行くといった感じです。 ![]() だけれども、このお母さん。 今まで10羽の子どもたちを育ててきているので、 強いのかもしれません。 ![]() ![]() (スミスお母さん!) そんな旦那さんを スミス婦人はどう見ているのでしょうか。 体も大きくて、ぐいぐい家族を引っ張ってくれる スミスお父さんのことを信じているからこそ、 いつまでも、愛し合っているのかもしれません。💛 ![]() ![]() (スミスお父さん!) スミスお母さんに、 「どうしてスミスお父さんと一緒になったの!?」 と聞いたらどう答えるのでしょうか。 子どもたちやスミスお父さんに比べて無口な スミスさんお母さん。 白鳥語で通じないので、 残念ながら、まだ、答えてもらっていません。 ![]() ![]() (スミスお母さん!) そして、スミスさんお父さんときたら、 みんなの前に立って、duck4のところを見ていました。 今シーズンは、3羽子どもたちを連れてきましたが、 2羽はお母さん似でどちらかというとおとなしいようですが、 もう1羽は、お父さんを真似して活発な仔のようなので、 オスなのかなと思って見ています。 ![]() (スミスさん一家!前で立っているのがお父さん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() スミス夫妻とうちの福田ファミリーを比べると、夫婦なのに全然違うようですね!
また子どもの性格も全く違うようです! 面白いですね! スミスママは羽をくちばしにつけているのが無防備でかわいい感じがしますね! 私は今は子ガーコを見分けるのに役に立っているのは首の太さですね! やはりアグレッシブな子の方が太くて背中も斑点のように白が出てくるのが早いように思いました! 久しぶりに聞いたあのかすれたような子どもの声!ハクチョウさんは大きさがほとんど親と変わらないので、子供にあまり意識がいかないのですが、あの声を聞くと、しみじみ子どもだな〜と実感してしまいます。 スミス夫妻は一度目の子供ではないから、おちついたママとパパになり、子供もきちんとした大人しい仔になったのでしょうか? 福田ファミリーは本当にききわけのない、やんちゃな子供たち!ママが一人奮闘して、パパは自由人です。 スミス父を見習って欲しいくらいです😁
[2019/12/05 12:38]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
スミス一家はduck4さんのところに近づいて来るほどに人懐こいようですね。 其々の性格を想像するのも面白いですね。 ういさんへ
こんばんは! > スミス夫妻とうちの福田ファミリーを比べると、夫婦なのに全然違うようですね! > また子どもの性格も全く違うようです! > 面白いですね! 10羽の子どもたちを育ててきているので、 スミス夫妻は、余裕と言うのか、風格というものを感じさせますね! 今シーズンは、久しぶりに3羽も連れてきているので、 すごい夫婦だと思いますね!🦢 > スミスママは羽をくちばしにつけているのが無防備でかわいい感じがしますね! 羽繕いしたあとだったのでしょうか? スミスお母さんは、可愛いですよね!🦢 > 私は今は子ガーコを見分けるのに役に立っているのは首の太さですね! > やはりアグレッシブな子の方が太くて背中も斑点のように白が出てくるのが早いように思いました! まだ、幼鳥は、クチバシの模様がわからないので、 身体的な特徴と言えば、首の太さぐらいになるのでしょうね! > 久しぶりに聞いたあのかすれたような子どもの声!ハクチョウさんは大きさがほとんど親と変わらないので、子供にあまり意識がいかないのですが、あの声を聞くと、しみじみ子どもだな〜と実感してしまいます。 生まれて5か月~6か月ほどだと思いますが、 からだの大きさは、親鳥の変わらないほどに成長していますよね! ただ、声は、低温で🦆さんのように鳴くので、まだまだ幼い子供ですよね!🦢 また、聞いていると、親以上に鳴くことが多いように感じますね! > スミス夫妻は一度目の子供ではないから、おちついたママとパパになり、子供もきちんとした大人しい仔になったのでしょうか? 七北田川で2月下旬から3月上旬までいると思いますが、 ここで、じっくり、スミスさんの子育てをしてほしいものですよね!🦢 > 福田ファミリーは本当にききわけのない、やんちゃな子供たち!ママが一人奮闘して、パパは自由人です。 > スミス父を見習って欲しいくらいです😁 福田ファミリーのお父さんは自由人で、 子育てをお母さん任せなんですね!🦢 お母さんは大変そうですね! ![]() ![]()
[2019/12/05 21:24]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > スミス一家はduck4さんのところに近づいて来るほどに人懐こいようですね。 スミスさん一家は、毎年、七北田川に越冬するので、 勝手を知っていて、ヒトにも慣れているようですね!🦢 > 其々の性格を想像するのも面白いですね。 スミスさん一家を見ていると、 ハクチョウさんたちのことを改めて知る機会が持て、 発見もありますね! ![]() ![]()
[2019/12/05 21:26]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |