![]() とある日の夕方。
斑ちゃん、チンさん、ミルクちゃん、 アドちゃん、ティちゃん、ルーちゃんは、 滞在組の皆で土手に上がっていました。 ![]() ![]() 昨シーズンも、秋になると、 自生している雑草を食べに来ていたのですが、 今シーズンは、この数日前まで上流付近で、 堤防の改修工事の影響で来ることはありませんでした。 しかし、飛来組が、 中洲付近を占領するようになり、 工事も終わったので、 ケンカを避けるために、 この辺りに退避するようになりました。 ![]() ![]() ![]() (土手にあがっている6羽の滞在組!) その中で、チンさんは、 斑ちゃんのそばで、ぐっすりお休みしていました。 チンさんは、脚気の影響で、 片足を引きずって歩くのですが、 この急なコンクリートも何とか、 よちよち登れたようです。 ![]() ![]() (お休み中のチンさん!) ティちゃんは、片足立ちしていました。 ![]() クチバシと片方の足を羽に隠しています。 まだ寒くはないのですが、 保温対策だったのでしょうか。 ![]() (片足立ちのティちゃん!) アドちゃんは、ぢべた座りをしています。 ![]() このような姿勢をよくします。 いざというときには危なくないのか、 ひやひやものなんですが、 大丈夫なのでしょう。 ![]() (ぢべた座りのアドちゃん!) 羽を骨折している部位の羽繕いをしているようでした。 ところで、4月から、 出血がなくなったアドちゃん。 無謀な羽ばたきをしなくなったからでしょうか。 最近は、安心して見られるようになりました。 ![]() ![]() (座って羽繕いするアドちゃん!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんにちは!
アドちゃん、なんだか卵の殻に入っているたいに見えましたね!😁 ティちゃんのポーズは以前ミルクちゃんがやっていたようなものですね!しかし、ミルクちゃんの足の曲がり方が絶妙で微笑ましく感じたことをよく覚えております。 ハクチョウさんも同じように疲れているのでしょうが、休むポーズは人それぞれですよね! 個性や性格がでているのか、面白いですね。しかし、みんな云えることはどの子もとてもかわいいということですね! 話は変わりますが、ハクチョウの会の研修が、岩手とは聞いているのですが、もしかしたら北上の公園かな?と思いました。 あそこは宮城から近いのでありがたいのですが、日本で珍しくアメハクさんが見れるところらしいので、ぜひそこに決まらないかなあ☀️と、今から期待しています! 研修がなければ、個人的に行ってみたいです。
[2019/10/28 11:37]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
滞在組が安心して過ごせる場所を確保したようでよかったですね。 ういさんへ
こんばんは! > こんにちは! > > アドちゃん、なんだか卵の殻に入っているたいに見えましたね!😁 アドちゃんは、ラクビボールのように丸くなっていますよね!🦢 > ティちゃんのポーズは以前ミルクちゃんがやっていたようなものですね!しかし、ミルクちゃんの足の曲がり方が絶妙で微笑ましく感じたことをよく覚えております。 ティちゃんの片足立ちは器用ですね!🦢 このようにして寝ていると、いざというときにすぐ行動がとれるので、 安心なのでしょうね! まだ、体温を奪われることも少ないので良いのでしょうね! > ハクチョウさんも同じように疲れているのでしょうが、休むポーズは人それぞれですよね! > 個性や性格がでているのか、面白いですね。しかし、みんな云えることはどの子もとてもかわいいということですね! 滞在組のハクチョウさんたちも、 1羽1羽仕草が違っていて、それも個性や性格が現れるのでしょうね! アドちゃんはよくぢべた座りをするので、大丈夫と思うことがありますね!🦆 > 話は変わりますが、ハクチョウの会の研修が、岩手とは聞いているのですが、もしかしたら北上の公園かな?と思いました。 > あそこは宮城から近いのでありがたいのですが、日本で珍しくアメハクさんが見れるところらしいので、ぜひそこに決まらないかなあ☀️と、今から期待しています! 岩手県という話は聞いていましたが、 やはり北上で行われるようですね! 原稿も出来上がっていて送るだけなのですが、 まだ、連絡が入っていないので、 どうしたのかなと思っていました!🦆 > 研修がなければ、個人的に行ってみたいです。 1年はあっという間ですよね! ![]() ![]()
[2019/10/28 22:39]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 滞在組が安心して過ごせる場所を確保したようでよかったですね。 工事も終わり、安心して滞在組のハクチョウさんたちが、 下流へ移動できるようになりました!🦢 この辺りは、上がってまでも休むのは良い場所なんでしょうね! ![]() ![]()
[2019/10/28 22:41]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |