![]() いつもは、ここにたむろしないのですが、
6羽の滞在組のハクチョウさんたちは、 集まっていました。 ![]() ![]() もしかしたら、上流に飛来組がいるので、 ここに避難してきただろうと、 思いました。 多勢に無勢。 自分たちよりも強い群れが来ると、 争いを避けるからです。 特に、リーダーの斑ちゃんは、 かつて痛い目にあっています。 強い飛来組のハクチョウさんとケンカして、 彼の首の羽毛は、むしり取られ、 出血したことがあったかです。 ![]() それ以降、 無謀なケンカを挑まなくなりました。 ![]() (6羽の滞在組のハクチョウさんたち!) そして、案の定。 そのduck4の勘は当たりました。 いつも、待っている定点ポイントには、 飛来組のハクチョウさんたちが占領していました。 最初、数えると8羽だと思い、 あとで写真を確認したところ9羽いました。 ![]() その中には、1羽の幼鳥のオオハクチョウさん。 そして、どうやら、 以前、滞在組にくっついて泳いでいた あのコハクチョウさんもいたようです。 ![]() 6羽の滞在組VS9羽の飛来組の図式。 ちょっと数的には不利と思ったのか、 滞在組は、離れたのは、 今日のところ 賢い選択だったのかもしれません。 ![]() ![]() (9羽の飛来組!) ![]() ![]() コロニヘーブいう言葉を聞いたことがありますか コロニとは、集合体。 ヘーブとは、庭という意味があります。 デンマークでは、このコロニへ―ブには、 小屋があり、庭では野菜やお花を作ったりできます。 まあ、日本で言えば、 小屋つきの家庭菜園と言ったところでしょう。 物価が高いデンマークなので、 コロニへ―ブで育てた野菜を 自分たちで食べたりしていた友人もいました。 duck4も夏には、 トマト。 1~2個しか実らないゴーヤー。 最近では、小松菜の栽培を、 細々と始めました。 理想は、コロニヘーブですが、 今は、滞在組のハクチョウさん一筋なので、 まだまだ、夢物語です。 ただ、将来的には、日本も、 消費税が10%以上、20%近くになると思うので、 どこかで節約しなければならなくなるはず。 そのときに、 コロニへ―ブのような家庭菜園で、 ジャガイモ、玉ねぎ、白菜などを育てた野菜を食べることが、 ブームになるのではと勝手に思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
飛来組のハクチョウさんが本格的にやって来たようですね。 無用な争いはしないのに越したことはありませんね。 duck4さんは野菜栽培に長けているようで羨ましいです。 今晩は!もう飛来してきたんですね!
しかも9羽も!信じられません! いつも広瀬川の方が七北田川より遅く、数も少ないようです! 雨、大丈夫でしたか? こちらはけっこう降りました。 今わかばちゃんと会ってきましたが、下流に移動し、そばにきてぺったりすわってうとうとしていました。 最近の読めない気候の変化で疲れたんでしょうね。 すっごくいとおしくなりますね💕 七北田川ガーコさんたちも同じで 今頃少しほっとしてリラックスできているといいな、と思います!
[2019/10/19 17:10]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 飛来組のハクチョウさんが本格的にやって来たようですね。 今シーズンの飛来組は、若干、早かったようです! 台風も影響していたのかもしれませんね! > 無用な争いはしないのに越したことはありませんね。 滞在組も無用な争いを避け、 早朝は下流へ移動してきていますね! > duck4さんは野菜栽培に長けているようで羨ましいです。 いやいや、まだまだですね! なぜか、ゴーヤーは大きくならず、 ジャガイモも収穫ゼロでしたから! ![]() ![]()
[2019/10/19 23:39]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > 今晩は!もう飛来してきたんですね! > しかも9羽も!信じられません! 今シーズンは、台風の影響で若干、早かったですね! もしかしたら、9羽は群れで渡ってきたのかもしれませんね! > いつも広瀬川の方が七北田川より遅く、数も少ないようです! 北からの渡りのルートになるのかもしれませんね! 伊豆沼→加瀬沼→鳴瀬川→大郷→加瀬沼→七北田川→大沼→.... > > 雨、大丈夫でしたか? > こちらはけっこう降りました。 こちらもお昼ごろまで強く降りましたよ! > 今わかばちゃんと会ってきましたが、下流に移動し、そばにきてぺったりすわってうとうとしていました。 わかばちゃんは、疲れていたのでしょうね! ういさんに出会えた安心したのでしょうね! > 最近の読めない気候の変化で疲れたんでしょうね。 > すっごくいとおしくなりますね💕 わかばちゃんは、すべて独りで行動して決めなければならないので、 大変ですよね! > 七北田川ガーコさんたちも同じで > 今頃少しほっとしてリラックスできているといいな、と思います! 斑ちゃん、チンさん、ミルクちゃんは、もう百戦錬磨のつわものたち! それに、アドちゃん、ティちゃん、ルーちゃんが一緒になり、 滞在組は、いろいろ考えて行動しているのかなと思っています! ![]() ![]()
[2019/10/19 23:46]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |