![]() 最北のハクチョウさんたちの中継地。
北海道稚内市大沼では、 数羽が初飛来したそうです。 ということは、 もう、まもなく、宮城県、いや七北田川でも、 ロシアからの冬の使者がやってくる時季になります。 例年だと、10月中旬ごろなので、 滞在組のハクチョウさんたちも、 何かと、縄張りを守るため、忙しくなります。 ![]() ![]() この時は、皆でいつもの場所で待っていましたが、 早朝、行くと、ここより下流へ行っている姿を見かけます。 餌探しなのか。 縄張りのパトロールなのか。 両方の感じがします。 体もふっくらしてきているので、 冬への準備は、着々と進めているようです。 ![]() ![]() ![]() (6羽の滞在組のハクチョウさんたち!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() もういらっしゃいましたか!😁
ウトナイ湖に10月15日にいく予定なのですが、ハクチョウさんに会えるかドキドキです💕 わかばちゃんは、まだ羽がバーバー生え変わっています。 大きい羽もなんで、ちょっと遅いのかな?くらいにしか思いませんでしたが、ストレスでないといいなあと。 だって、飛来組がとうとうきてしまいますもの!(私は嬉しいのですが) 六羽のハクチョウさんだってきっと肌で感じていますよね。 ストレスにならないといいなあと半分は願っています!(半分は、たのしみ💕)
[2019/09/28 15:13]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > もういらっしゃいましたか!😁 最北の稚内には、もうやってきたようですね! > ウトナイ湖に10月15日にいく予定なのですが、ハクチョウさんに会えるかドキドキです💕 10月中旬だと宮城でも来ていると思うので、 ウトナイ湖にもいるのでしょうね! 確か、ウトナイ湖には、 空港から1時間に1本路線バスがあったかと思います! > わかばちゃんは、まだ羽がバーバー生え変わっています。 > 大きい羽もなんで、ちょっと遅いのかな?くらいにしか思いませんでしたが、ストレスでないといいなあと。 > だって、飛来組がとうとうきてしまいますもの!(私は嬉しいのですが) 飛来組が来ると、わかばちゃんも大変ですよね! ハクチョウさんって、結構、縄張り意識も強いで、 ストレス感じなければ良いのですが! > 六羽のハクチョウさんだってきっと肌で感じていますよね。 そろそろ、戻ってくる頃かなと思っているに違いありませんね! 早朝、巡回している姿を見ているとそう思ってしまいますね! > ストレスにならないといいなあと半分は願っています!(半分は、たのしみ💕) 本当、たのしみ半分ですよね! ![]() ![]()
[2019/09/28 18:35]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
ハクチョウさんの飛来が報じられる季節になりましたね。 こちらにはまだですが、コガモやヒドリガモは来ています。徐々に賑やかになりますね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさんの飛来が報じられる季節になりましたね。 もうそんな季節になりましたね! > こちらにはまだですが、コガモやヒドリガモは来ています。徐々に賑やかになりますね。 9月中旬だったと思いますが、コガモさんを見ました! また、今日、マガモさんも飛来していましたね! 冬鳥の渡りが始まっていますね! ![]() ![]()
[2019/09/28 22:15]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |