fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
近づく斑ちゃん!
ちゃんは、

リーダーとしてのプライドがあるのか、

ミルクちゃんやアドちゃんのようにべったりはありません。


しかし、duck4を見て、

てくてくてくてくとこちらへ向かって歩いてきました。


ちなみに、後ろにいるのが、

斑ちゃんのパートナーであるメスのチンです。


一緒にいるのが落ち着くのか、

みんなから別れて、2羽でいることもあります。

馬が合うようです。


DSCN6172_convert_20190923175843.jpg

(斑ちゃん!)

ところで、オスのホシハジロさんは、

ここより下流付近に、カルガモさんたちと一緒にいます。


ここが気に入ったのか。

それとも、飛べなくて居残ってしまったのか。

わかりませんが、いてくれると、ほっとさせられます。


DSCN6101_convert_20190923180319.jpg

(オスのホシハジロさん!)

追伸!

育てていた小松菜はだいぶ大きくなってきました。

あまりにも密集してしまったので、

間引きしました。


発芽から3週間が経過しましたが、

もう少し収穫するまでは時間がかかりそうです。


今は、寒冷紗のネットをかけ、

葉っぱが虫に食われないようにしています。


そのため、光が遮られるのか、

成長が若干遅れているのかもしれません。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2019/09/26 05:06] | 2019年9月白鳥さんブログ | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<水鳥だから飛べなくても生き延びることができるのかな! | ホーム | ティちゃん&ルーちゃんの距離感!>>
コメント
こんにちは!

斑ちゃんとチンさんは、人をじーっと見ている印象です😁

やはり性格ってあるんでしょうね。
てくてく歩いてきて
何かduck4さんに伝えたいことがあったのかもしれませんね。
[2019/09/26 15:06] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

七北田川ではホシハジロも越夏したのですか。
冬鳥で越夏したのはハクチョウ、オナガガモそれにホシハジロでしょうか?
[2019/09/26 19:34] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんにちは!
>
> 斑ちゃんとチンさんは、人をじーっと見ている印象です😁

斑ちゃんもチンさんもじっと見つめているようですよね!

> やはり性格ってあるんでしょうね。

性格は1羽1羽違っていて個性がありますよね!
斑ちゃんは、気の強い性格なので、
滞在組のリーダーなのでしょうね!

チンさんもそんな斑ちゃんが好きなのかもしれませんね!

> てくてく歩いてきて
> 何かduck4さんに伝えたいことがあったのかもしれませんね。

話しかけられることがあるので、
きっと、伝えたいことがあるのでしょうね!
わかばちゃんもそんなことあるのでしょうね!v-519v-521
[2019/09/26 19:34] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> 七北田川ではホシハジロも越夏したのですか。

オスのホシハジロさんは、越夏しました!

> 冬鳥で越夏したのはハクチョウ、オナガガモそれにホシハジロでしょうか?

オナガガモさんは、ずっと見ていないのですが、
ハクチョウさんとホシハジロさんは夏越しですよね!v-519v-521
[2019/09/26 19:37] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3460-a134a478
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR