fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
巣立ちを促す親鳥&アドちゃんの落とし物!
先週からどんよりと曇った梅雨寒が続いています。

オホーツク海高気圧の影響で、北東からやませという冷たい海風が入り込んでいるからです。

皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。


さて、ツバメさんのヒナちゃんたちは、すくすく育ち、

巣立ちももうまもなくといった感じです。

親鳥が巣立ちを促すために、飛来しては飛び去る、

タッチ&ゴーを繰り返しています。


DSCN3660_convert_20190708175801.jpg

(巣に戻る親鳥ツバメさん!)

そして、手狭になった巣からヒナちゃんたちが乗り出す場面も多々見られるようになりました。

外の世界に興味はあるものの、まだ、怖くて、飛ぶことはできずにいるようでした。

親鳥がせっせと餌を運んできているので、成長もとても早いです。


DSCN3661_convert_20190708175830.jpg

(親鳥にアピールするようにクチバシを開けて鳴く4羽のヒナちゃんたち!)

ところで、6羽の滞在組のハクチョウさんは、元気で、いつもの場所で待っていてくれます。

ルーちゃんも完全に仲間入りしてくれたようでほっとしているところです。

やはり、アドちゃんが連れて来たころもあり、

信頼しているのか一緒にいることが多いよるようでもあります。


DSCN5164_convert_20190708180533.jpg

(アドちゃん&ルーちゃん!)

2羽とも、換羽はまだのようですが、

そろそろ始まっても良さそうな時季にはきています。


ところで、昨シーズンは、浅瀬によく行ったのですが、

今シーズンは、工事の影響で移動しているので、

なかなか排泄物を見る機会が少なくなってしまっていました。


しかし、陸に上がっていたアドちゃんは、

深緑色の5センチほどもある糞を2個ほど落としていました。

色からして、七北田川に自生している草を食べているようななので、安心しました。


DSCN5171_convert_20190708180448.jpg

(深緑色のアドちゃんの排泄物!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2019/07/10 05:07] | 2019年7月白鳥さんブログ | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<5羽になっていたツバメさんのマイホーム! | ホーム | 巣立ちを予感させるヒナちゃんツバメさん!>>
コメント
こんにちは!
写真の関係なのか、ルーちゃんに比べるとアドちゃんはやや小柄な感じですかね?
ルーちゃんはすごい大柄というわけではないけど、ちょうどよく体格がしっかりしているように思いました。
落とし物…あらら😁
わかばちゃんは川の中に落としますよ!なぜか😁良い栄養状態か確認できますから大切なことですよね!
つばめさん、日に日に大きくなりますね!
どの子が一番最初に飛べるかな?
きっと怖いけど勇気を出せば楽しく広い世界が待ってるから、たっぷり楽しんでほしいですね!
[2019/07/10 14:18] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

ツバメのヒナ、写真の様子から見ると明日にでも巣立ちしそうな勢いだと思います。
アドちゃん、立派な糞ですね。
[2019/07/10 17:36] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんにちは!
> 写真の関係なのか、ルーちゃんに比べるとアドちゃんはやや小柄な感じですかね?
> ルーちゃんはすごい大柄というわけではないけど、ちょうどよく体格がしっかりしているように思いました。

写真では、手前にアドちゃんが写っているの大きく見えますが、
実際のところルーちゃんの方が大きいですね!
アドちゃんは幼鳥の時にケガしたので、十分な栄養を取れずに成長した可能性もあるのではないかと思いますね!

> 落とし物…あらら😁

健康のバロメーターですよね!

> わかばちゃんは川の中に落としますよ!なぜか😁良い栄養状態か確認できますから大切なことですよね!

ういさんもわかばちゃんの落とし物、気になるようですね]
わかばちゃんの栄養状態は、どうでしょうか?!

> つばめさん、日に日に大きくなりますね!
> どの子が一番最初に飛べるかな?

巣から姿が見えるようになり2週間ほどになると、ヒナちゃんたちも
かなり大きくなりますよね!

> きっと怖いけど勇気を出せば楽しく広い世界が待ってるから、たっぷり楽しんでほしいですね!

下をのぞき込んで、不安とあらたな期待で心がいっぱい!?
だったのかもしれませんよね!v-519v-521
[2019/07/10 18:53] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> ツバメのヒナ、写真の様子から見ると明日にでも巣立ちしそうな勢いだと思います。

巣からヒナちゃんたちが姿を見えるようになり、2週間ほどになると、かなり大きくなりますよね!
巣立ちもまもなくといった感じですよね!

> アドちゃん、立派な糞ですね。

アドちゃんの糞は立派ですよね!v-519v-521
[2019/07/10 18:55] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3381-0f33bf95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR