fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
過去にコブハクチョウさんが飛来したことがあった七北田川!
今からさかのぼること6年前の2013年の春のお話をします。

この時は、まだ産まれていないアドちゃん、ティちゃん、ルーちゃんはいません。


この年の5羽の滞在組のハクチョウさんたちといえば、

今も健在のリーダーのちゃん、チンさん、ミルクちゃん。

今はいないオオハクチョウさんのシンちゃんとコハクチョウさんのおちびちゃんでした。

そこに1羽、成鳥のコブハクチョウさんが飛来してきました。

泳いでいる仔がコブハクチョウさんです。


DSCF3801_convert_20130505091456.jpg

(滞在組のハクチョウさんとコブハクチョウさん!)

本州と北海道を行き来しているというコブハクチョウさんの情報を聞いたことがありましたが、

どうやら、渡りの途中で、

その1羽が、2013年の春に、定点ポイントの七北田川に立ち寄ったようです。


そして、いつ見ても、

あのクチバシの黒いコブと朱色のクチバシの色がとても独特で、

オオハクチョウさんには、ほりの深いお顔をしています。


DSCF3762_convert_20130428070223.jpg

(七北田川に立ち寄ったコブハクチョウさん!)

体が大きなコブハクチョウさんですが、

周りは、団結力も強い滞在組のハクチョウさんたちの仲間入りすることなく、

数日後には、旅立って行きました。

それっきりというもの、duck4の定点ポイントの七北田川では、

立ち寄りのコブハクチョウさんを見かけなくなりました。


DSCF2692_convert_20130406072638.jpg

(コブハクチョウさん!)

追伸!

今、ブログで困ったことがあります。

ある方にコメントをしようとするのですが、

不正投稿と出てしまい書き込めません。


ネット情報で探しても原因がわからず、どうしたら解決できるのでしょうか。

教えていただければ幸いに存じます。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2019/07/05 05:37] | 2019年7月白鳥さんブログ | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<ミルクちゃん&チンさん! | ホーム | デンマークで出会ったコブハクチョウさんたち!>>
コメント
こんばんは!
duck4さんは、日本でもこぶさんに会っていたんですね!しかもお近くで!
うらやましいです。
こぶさんはやはり滞在地も違うのか、同じハクチョウでもオオハク、コハクさんには混じらないのですかね!
何気にすごいのが6年前のお話とのこと!
メンバーが入れ替わってしまっているのはかなりさみしいですが、現役メンバーさんはこれからも末長く、残念ながら毎年のように現れる戻れない子たちのよきリーダーとして活躍していただきたいものですね!

私は不正な投稿、
これで解決できましたが、いかがでしょうか?
https://changminmax.blog.fc2.com/blog-entry-252.html
[2019/07/05 16:57] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

七北田川にコブハクチョウが飛来したことがあったのですね。
野生化したコブハクチョウがあちこちにせいそくしているようです。
私は、今年の5月に霞ケ浦に近い川で見たことがあります。
[2019/07/05 17:32] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは!
> duck4さんは、日本でもこぶさんに会っていたんですね!しかもお近くで!
> うらやましいです。

6年前になりますが、コブハクチョウさんが飛来したことがありました!

> こぶさんはやはり滞在地も違うのか、同じハクチョウでもオオハク、コハクさんには混じらないのですかね!

渡りの途中で立ち寄ったようですね!
茨城→宮城→北海道に行こうとしていたのでしょうか?
渡りをするコブハクチョウさんがいるようですね!

> 何気にすごいのが6年前のお話とのこと!
> メンバーが入れ替わってしまっているのはかなりさみしいですが、現役メンバーさんはこれからも末長く、残念ながら毎年のように現れる戻れない子たちのよきリーダーとして活躍していただきたいものですね!

duck4が初めて会った時から、だいぶメンバーも変わりましたね!
リーダーの斑ちゃん、チンさん、ミルクちゃんは、ずっと見続けています!
どう思われているのかとても気になりますよね!

> 私は不正な投稿、
> これで解決できましたが、いかがでしょうか?
> https://changminmax.blog.fc2.com/blog-entry-252.html

教えてくださいありがとうございます!v-519
トライしてみましたが、ダメでしたので、また時間をおいて再トライしてみます!
恐縮ですが、また、ういさんのコメントをこちらに投稿しますね! v-519v-521

v-532ういさんへ

こんばんは!

斑ちゃんは2週間ほどいなくなったことがあったので、つらいでしょうが、わかばちゃんを信じて待つしかないですよね!

ウトナイ湖、良いところですよね!
道の駅、野鳥の会で管理しているサンクチュアリセンター、野生鳥獣保護センターもあり1日いても飽きなかったです!

ところで、ハクチョウさんのぬいぐるみを持っていますが、ウトナイ湖の道の駅でも売られているのでしょうか?
v-519v-521
[2019/07/05 21:06] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> 七北田川にコブハクチョウが飛来したことがあったのですね。

今から6年前になりますが、コブハクチョウさんがやってきたことがありました!

> 野生化したコブハクチョウがあちこちにせいそくしているようです。

コブハクチョウさんは増えているのでしょうか?
手賀沼でのコブハクチョウさんの子育て動画を見たことありました!

> 私は、今年の5月に霞ケ浦に近い川で見たことがあります。

霞ヶ浦に近い川にもいるんですね!v-519v-521
[2019/07/05 21:08] URL | duck4 #-[ 編集 ]
duck4さん、コメントの件でご迷惑をおかけしております。
お心遣いありがとうございます!
duck4さんもウトナイ湖行かれたことあるんですね!また色々お話を伺いたいです!
私のブログの二枚目の写真は道の駅のお土産コーナーの写真ですが、ハクチョウさんのマスコットがありますね。
duck4さんのハクチョウさんと同じ子でしょうか?
ハクチョウファンはゲットしちゃいますよね!
[2019/07/05 22:05] URL | うい #-[ 編集 ]
こちらのコメントのセキュリティ制限を念のため外してみました!もしかしたら少し変わるかもしれません!
[2019/07/05 22:12] URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ

おはようございます!

> duck4さん、コメントの件でご迷惑をおかけしております。
> お心遣いありがとうございます!

こちらこそ、ういさんにご迷惑おかけしておりますね!
教えていただいた方法も試していますが、まだコメントできないようです!

> duck4さんもウトナイ湖行かれたことあるんですね!また色々お話を伺いたいです!

4月下旬ごろに行ったのですが、その時は、数羽ほどのハクチョウさんのみでしたね!

> 私のブログの二枚目の写真は道の駅のお土産コーナーの写真ですが、ハクチョウさんのマスコットがありますね。
> duck4さんのハクチョウさんと同じ子でしょうか?

根室にあるスワン44という道の駅で買ったのですが、
ウトナイ湖のマスコットよりも小さかった思います!

> ハクチョウファンはゲットしちゃいますよね!

日本白鳥の会の研修会に参加したときに、車にハクチョウのおなじぬいぐるみがあったので、
ここが会場で間違いないとすぐわかったエピソードがありました!v-519v-521
[2019/07/06 08:47] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

おはようございます!

> こちらのコメントのセキュリティ制限を念のため外してみました!もしかしたら少し変わるかもしれません!

ご配慮ありがとうございます!
こちらも教えられた方法の設定をしてみましたが、どうもできないようですね!
ういさんには、不便をおかけします!v-519v-521
[2019/07/06 08:50] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3376-2a84f00e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR