![]() 子育て中のツバメさん。
![]() ツガイで一生懸命にヒナちゃんたちのためにせっせと餌を運んできました。 何か気配を感じると、ヒナちゃんは、黄色いクチバシを大きく開けて待っています。 そして、親鳥がヒナちゃんに食べ物を与えます。 ところで、この巣の近くの電線に、カラスさんが止まった時のこと。 見つけるや否や、このツバメさんの親鳥たちは、体当たりでカラスさんを追い払いました。 それに、驚いたカラスさんは、さっさと飛び去ってしまい、 ヒナちゃんたちは難から逃れることができたのでした。 ![]() それから、この住人の方が、ツバメさんのヒナちゃんたちを守るために、 黒い鳥の形をした模型をぶら下げて、カラスさんよけをしていました。 巣をつくられると、撤去するヒトもいますが、 ここの住人は、なかなかできないことを実践され、 愛鳥精神の持ち主の方でほっとしています。 ![]() ![]() (ツバメさんの親鳥とヒナちゃん!) 話は変わりますが、 久しぶりにオスのオナガガモさんを見ました。 ![]() ルーちゃんの目の前を泳いでいきました。 遠くからだったので、マイクくんなのかわかりませんでしたが、 その確率が高いと思われます。 追いかけたのですが、すぐ姿を消して、 どこかに姿を消してしまいました。 ![]() (ルーちゃんの前を通過する2羽のオスのオナガガモさん!) 順調に換羽が進んでいるミルクちゃん。 ![]() 羽をバタバタさせると、風切り羽の一部がなくなっていました。 新しい羽軸が伸びてきて、古い羽を押し出したようです。 その休んでいたと思われる場所には、 薄緑色の糞も落ちていました。 おそらく、ミルクちゃんの落とし物だと思います。 次に会う時には、 もっと羽がスカスカな姿に変身しているに違いありません。 ![]() (風切り羽の一部が抜け落ちたミルクちゃん!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ツバメのヒナちゃん!
黄色の口を大きく開けて愛らしいですね すくすく大きく育ってほしいです。 カラスを体当たりで撃退した親鳥さんは えらいです。 子供を守るためとはいえ、 自分よりずっと大きなカラスさんに体当たりするのは ものすごく勇気が要ることでしょう。 ツバメさんの子を思う姿には 感激します!!
[2019/06/23 07:29]
URL | みや #-[ 編集 ]
つばめさん、優しい方に守られて良かったですね。あの必死に口を開けてエサをねだるひなちゃんの愛らしさ、無事に守り抜いてあげたいものですね!
ミルクちゃん、経験も豊富でしょうから換羽なんてなんのその!な余裕さえ見える気がしますけど、本心は落ち着かないのかもしれませんね。 わかばちゃんはとうとうひきこもりまたは行方不明状態になりました💧 去年も同じ状態だったので、一羽で換羽はストレスなのかなとも思います!
[2019/06/23 16:56]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
ツバメの親、餌探しに天敵の追い払いなど、大変なことを番で引き受けていますね。 最近は巣を嫌う方も多いようですが、よい方に見守られてよかったですね。 みやさんへ
こんばんは! > ツバメのヒナちゃん! > 黄色の口を大きく開けて愛らしいですね > すくすく大きく育ってほしいです。 親鳥の気配を感じると、瞬間的に大きく口を開けて待っていますね! ヒナちゃんたちで競争しているようですね! 4羽いたので、すくすく育って欲しいものですよね! > カラスを体当たりで撃退した親鳥さんは > えらいです。 > 子供を守るためとはいえ、 > 自分よりずっと大きなカラスさんに体当たりするのは > ものすごく勇気が要ることでしょう。 夫婦でカラスさんに向かっていました! たぶん、お父さんだと思いますが、何度もカラスさんに体当たりをしていました! 体が小さくても、ヒナちゃんを思う気持ちと、勇敢さと俊敏さで、 ツバメさん夫婦は、守り切りました! > ツバメさんの子を思う姿には > 感激します!! duck4も見ていて、とても感動しました! ![]() ![]()
[2019/06/23 18:37]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > つばめさん、優しい方に守られて良かったですね。あの必死に口を開けてエサをねだるひなちゃんの愛らしさ、無事に守り抜いてあげたいものですね! 親鳥が来るのが気配でわかるのか、ヒナちゃんたちは一斉に口を大きく開けますね! 優しい方に守られ、無事にヒナちゃんたちは、巣立って欲しいですよね! > ミルクちゃん、経験も豊富でしょうから換羽なんてなんのその!な余裕さえ見える気がしますけど、本心は落ち着かないのかもしれませんね。 ミルクちゃんは、いつもひょうひょうとしているようですが、 やはり、換羽の時は大変なのでしょうね! そんな様子をduck4には全く見せませんが!! > わかばちゃんはとうとうひきこもりまたは行方不明状態になりました💧 独りでいるわかばちゃんなので、姿を見せなくなると心配ですよね! こちらも5羽しかいないとハラハラドキドキものですね! > 去年も同じ状態だったので、一羽で換羽はストレスなのかなとも思います! わかばちゃんは、同じ状態になるとのことなので、 何か、換羽の対処法があるのでしょうか? ふと、そんなことを考えました! ![]() ![]()
[2019/06/23 19:20]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ツバメの親、餌探しに天敵の追い払いなど、大変なことを番で引き受けていますね。 ツバメさんの子育ては、夫婦協力して行うようですね! 2羽で餌を運んできているようですね! ただ、外敵に向き合うときには、やはりお父さんが先頭になって攻撃するのでしょうか? > 最近は巣を嫌う方も多いようですが、よい方に見守られてよかったですね。 カラスの模型をぶら下げているくらいなので、 ツバメさんたちを大切に思っている方なのかなと思いました! ![]() ![]()
[2019/06/23 19:22]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |