![]() アドちゃんは2015年3月に羽を大けがして、
一度、保護をして治療を受けさせる予定でしたが、 逃げられ今に至っています。 ![]() ある獣医さんからは、 「ハクチョウさんは意外と丈夫。食欲も出血が止まっていれば問題ないよ!」 と助言を受けたことがありそれを信じて、 アドちゃんを見守ることにしました。 ![]() ![]() (アドちゃん!) それから、頻繁に、羽が折れて出血しては、 羽毛に着いてしまいます。 その繰り返しで、 やはり、出血した日は、 いつもとは違って元気がなくイライラしているのを感じます。 近づいてもすぐ去ってしまうから、わかります。 この日の出血も然りでした。 クチバシを使い羽毛をキレイにして整えていたところを見ると、 アドちゃんはアドちゃんなりの対処方法があるようです。 ![]() (羽が折れ血が羽毛についてしまったアドちゃん!) 4月にもありましたが、 この時も不死鳥のうように蘇ったアドちゃん。 その強さに、いつも感心させれています。 一方、ルーちゃんは、いつもの梅田川にいました。 ![]() 名前を呼ぶと、近づいてきてくれました。 そして、小声で「ク!ク!」とduck4に話しかけてきてくれました。 ![]() (ルーちゃん!&マガモさん!) いつも独りぼっちで寂しくないのかな。 滞在組のハクチョウさんたちの仲間入りをした方がと思うのですが、 そう思ってないようです。 もう何度も、滞在組のハクチョウさんたちが、 ルーちゃんの前に現れているのですが、 その気がまだなさそうなのです。 やはり、4月中旬まで一緒だった飛来組の仔を待ち続けるのでしょうか。 その心のうちは、ルーちゃんでなければわからないはずであります。 ![]() (ルーちゃん!) ![]() ![]() ルーちゃんに会いに行く途中、 同じ場所で囀っているアオジさん。 ここがこの仔の縄張りなんでしょうか。 お相手が来るまで鳴き続けているようでもありました。 ![]() (アオジさん!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() おはようございます✨
あどちゃんは、もともと怪我した場所が悪かったのでしょうか。 頻繁に骨折とは…どうしてしまったのでしょう。 痛々しい姿に、こちらは回復を願うしかないんですよね! 早く元気になってほしいなあ。 一匹狼なるーちゃん、縄張り意識が強い子なのかなあ。
[2019/05/11 07:47]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さんこんにちは~^^
アドちゃん 本当に可哀想です それにも負けずに逞しく生きてる姿に勇気をもらえます。 ルーちゃんははじめての体験に戸惑っているのでしょうか 仲間が来てくれるのを待っているのでしょうか この夏は試練ですね 北海道へいらしてたのですね 記事は読ませて頂いていたのですが コメント遅れてしまいました<(_ _)> 桜はようやく満開になりましたが 我が家のはまだ蕾です^^;
[2019/05/11 10:45]
URL | reimi #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
アドちゃん、出血が繰り返されて痛々しく感じます。 ルーちゃん、滞在組と一緒になればいいのにと思いますが、彼なりの考えがあるんでしょうね。 アオジですが、そちらでは繁殖するのでしょうか。 ういさんへ
こんばんは! > おはようございます✨ > あどちゃんは、もともと怪我した場所が悪かったのでしょうか。 羽の複雑骨折がひどく、 また骨折した羽が折れても、また伸びてきて折れるようで、 それが原因のようですね! > 頻繁に骨折とは…どうしてしまったのでしょう。 > 痛々しい姿に、こちらは回復を願うしかないんですよね! 見ているとアドちゃんは痛々しいですよね! 出血はすぐ収まり、羽毛についた血も、 水で長い落とせるので、翌日にはキレイになっていると思います! > 早く元気になってほしいなあ。 アドちゃんに伝えておきますね!! > 一匹狼なるーちゃん、縄張り意識が強い子なのかなあ。 確かに、縄張り意識が強そうですね! ルーちゃんは、そういえば、頑としてこの場所から動こうとしませんね! ![]() ![]()
[2019/05/11 22:24]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
reimi01さんへ
こんばんは! > duck4さんこんにちは~^^ > > アドちゃん > 本当に可哀想です > それにも負けずに逞しく生きてる姿に勇気をもらえます。 アドちゃんは4年前に羽をケガして、 幾たびも繰り返しています! しかし、ケガに負けずに乗り越えてきたアドちゃんは、 まさに不死鳥のような仔ですね! ただ、ちょっと甘えん坊なところはありますが..! それがかわいいのでしょうね! > ルーちゃんははじめての体験に戸惑っているのでしょうか > 仲間が来てくれるのを待っているのでしょうか > この夏は試練ですね まさに、夏は、ルーちゃんにとっての試練ですよね! 新しい環境になれるのは大変だと思います! 仲間入りする方がと思いますが、独りでいる道を選んでいるようですね! まあ、仲間入りもいろいろ大変なのでルーちゃんのキモチもわからないではないのですが! > 北海道へいらしてたのですね > 記事は読ませて頂いていたのですが > コメント遅れてしまいました<(_ _)> また、今年も道北の稚内の大沼と浜頓別のクッチャロ湖に行ってきました。 ハクチョウさんたちがすごかったですね! > 桜はようやく満開になりましたが > 我が家のはまだ蕾です^^; 釧路でもサクラ開花というニュースがありました! 約1月以上かかって仙台から釧路や稚内で開花という知らせを聞くと、 日本列島は細長いということを改めて実感させられますよね! ![]() ![]()
[2019/05/11 22:31]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > アドちゃん、出血が繰り返されて痛々しく感じます。 見ていて、最近、羽をバタバタさせる機会が多かったので、 それで、また折れ、出血したのかなと思ってアドちゃんを見ていました! > ルーちゃん、滞在組と一緒になればいいのにと思いますが、彼なりの考えがあるんでしょうね。 たぶん、ルーちゃんなりの考えがあり、独りで行動しているのでしょうか? また、この場所を自分の縄張りと思っているのでしょうか? 今のところ、滞在組が来てもついていくことがないようですね! > アオジですが、そちらでは繁殖するのでしょうか。 もしかしたら、繁殖するのでしょうか? よく、枝に止まってこのアオジさんは、 ほぼ同じ場所でさえずっているのを見ますね! ![]() ![]()
[2019/05/11 22:34]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |