![]() duck4が滞在組を追いかけていた初期の頃。
七北田川を離れ、梅田川の上流へと泳いで行ったことを見たことがありましたので、 それ以来のことでしょうか。 ミルクちゃんを除く4羽の滞在組のハクチョウさんたちは、 川の奥深くと進んでいきました。 ![]() (梅田川を泳ぐ4羽!) 斑ちゃんとチンさんは来たことがあるはずなので、 導かれるようにアドちゃんとティちゃんはついてきているようでした。 「コ!コ!コ!コ!」と鳴きながら、 「もっと行こうよ!着いておいでよ!」 とでも言っているようにも聞こえました。 おそらく、アドちゃんやティちゃんにとっては、 初めて訪れた場所に違いありません。 ![]() (斑ちゃんやチンさんたちに導かれるように泳ぐアドちゃんとティちゃん!) 斑ちゃんたちが訪れた数年前とは、 この梅田川の風景も変わり、川筋が水が流れやすくなるように、 大きな木や土砂が取り除かれていました。 そして、斑ちゃん、チンさん、アドちゃん、ティちゃんは、 以前あった仙台市のゴミ処理場の横あたりで、足を止めました。 ![]() (足を止める4羽!) ところで、この4羽が泳いできたところでは、 梅田川へ流れ込む高野川に向かって、 コイだと思いますが、流れに逆らうように、 泳いでいました。 ![]() (コイさん!?) まるで、ことわざにあるように、 鯉の滝登りをしているところでした。 ![]() (もしかしたらコイの滝登り!) コイさんたちの習性についてはわかりませんが、 産卵のために遡上でもしているようでした。 そのわきを、 アドちゃんとティちゃんが通過して行きました。 その続きは、また明日。 ![]() (高野川に向かって泳ぐコイさんたち!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() うちの方も今、鯉がたくさんいますよ!
なんだか五月らしい光景です。 ハクチョウ御一行様、春の遠足のようですね!😁 河原の菜の花とハクチョウさんのコントラストも素敵ですよね。
[2019/05/09 13:20]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
四羽の滞在組、新たな居場所を見つけに行ったのでしょうか。 沢山の鯉は、どなたかが放流でしょうか。 ういさんへ
こんばんは! > うちの方も今、鯉がたくさんいますよ! 梅田川でこんなに鯉がいることに驚きました! 水温も上がって来て、活発に動き回るようになったのでしょうか? > なんだか五月らしい光景です。 5月5日の子どもの日のこいのぼりは終わりましたが、 まさに鯉の滝登りを見られました! > ハクチョウ御一行様、春の遠足のようですね!😁 滞在組のハクチョウさんの斑ちゃん、チンさん、アドちゃん、ティちゃんは、 まさに春の遠足でしたね! > 河原の菜の花とハクチョウさんのコントラストも素敵ですよね。 この時季の土手の菜の花がキレイですよね! まさに、ハクチョウさんたちとのコントラストですよね! ![]() ![]()
[2019/05/09 20:45]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 四羽の滞在組、新たな居場所を見つけに行ったのでしょうか。 ルーちゃんに会った後、 斑ちゃんやチンさんたちに導かれるように、 アドちゃんやティちゃんが遠出したようですね! > 沢山の鯉は、どなたかが放流でしょうか。 すごい数でしたよ! まさに、鯉の滝登りのようでしたね! ![]() ![]()
[2019/05/09 20:47]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |