![]() 冬鳥のツグミさんですが、
つくしが伸びてきた芝生にいました。 こちらの気配にはまだ気づいていないようです。 ![]() (ツグミさん!) まもなくすると、渡りの時季になりますが、 見ていると、ムクドリさんのように群れをつくっている節もないので、 単独で渡るのでしょうか。 それとも、一か所に、集合して、 大きな群れをなして渡っていくのでしょうか。 ![]() (ツグミさん!) ハクチョウさんなんかは、50羽の群れをなして、 一緒にわたっていく姿が動画や、実際、七北田川上空を通過するのを目視できます。 ツグミさんのように、比較的小さな鳥さんたちは、 これからどのように旅を続けるのでしょうか。 とても、不思議です。 ![]() (ツグミさん!) 定点ポイントで、滞在組のハクチョウさんたちを待っていると、 オナガガモさんのマイクくんとオスのマガモ君が一緒に泳いでいることがあります。 ![]() 出会うと、なぜかほっとします。 ![]() ![]() (羽をケガしているオナガガモくんのマイクくん!) ![]() (オスのマガモくん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |