fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ルーちゃんに会おうとしたのかもしれないアドちゃん!
七北田川と梅田川の合流点で、

ルーちゃんとその一緒にいる飛べるオオハクチョウさん。

滞在組の斑ちゃん、チンさん、ティちゃんと別れた後。


上流へと戻ってきた時に、アドちゃんが、下流へと向かって泳いできました。

土手から声をかけると、気づいたのか、

下流へ向かって泳ぐのをやめ、Uターンしたのです。


DSCN0550_convert_20190414105254.jpg

(下流へ向かって泳いでいたアドちゃん!)

河川敷まで降りて、「アドちゃん!」と名前を叫んだのですが、

対岸の浅瀬に上陸。

羽をバタバタさせていました。


DSCN0555_convert_20190414105329.jpg

(アドちゃん!)

DSCN0556_convert_20190414105350.jpg

(羽をバタバタさせるアドちゃん!)

ここで、偶然出会ったということは、

アドちゃんも、下流にいるルーちゃんたち。

そして斑ちゃんたちの後を追いかけて来たのかもしれません。


DSCN0562_convert_20190414105414.jpg

(対岸の浅瀬を歩いているアドちゃん!)

DSCN0567_convert_20190414105506.jpg

(浅瀬で羽をばたつかせるアドちゃん!)

そのあと、残るミルクちゃんを探しに上流へ歩き始めたduck4。

また、アドちゃんもduck4の後を追いかけるように、

ついてきて上流へと戻って行きました。


DSCN0586_convert_20190414105557.jpg

(duck4の後を追いかけるアドちゃん!)

冬の間は、あまり動かず、じっとしていることが多かった滞在組のハクチョウさんたち。

春になり、サクラが満開になるころから、

毎年のように行動範囲を広げるようになり、

個々の単独行動も増えてきます。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2019/04/16 13:30] | 2019年4月白鳥さんブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<お留守番しているミルクちゃんのところに戻るアドちゃん! | ホーム | 満開のサクラとヒヨドリさん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

アドちゃんたち滞在組は、飛来組が去ってからは伸び伸び行動しているようですね。
[2019/04/16 17:08] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> アドちゃんたち滞在組は、飛来組が去ってからは伸び伸び行動しているようですね。

まさに、その通りですよね!
飛来組がいなくなると、のびのびと過ごしている滞在組ですよね!
アドちゃん然り、他のみんなも下流へルーちゃんを探しに行く余裕もありますからね!v-519v-521
[2019/04/16 20:16] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3294-7f70d99e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR