![]() 定点ポイントでも本格的な春のわたりが始まっています。
前先日は、100羽(オオハクチョウさん47羽、コハクチョウさん53羽)。 前日は、75羽(オオハクチョウさん42羽、コハクチョウさん33羽)。 今日は、55羽(オオハクチョウさん39羽、コハクチョウさん16羽)。 と、この3日間で約半分になりました。 お別れは寂しいものです。 そのうち、あの片足を引きずって歩くヴァボちゃんとその一家もいなくなっていました。 旅だっていったのでしょうか。 ところで、前日と今日とも、海の方から上流へ向かって 空高くY字の編隊を作って飛んでいく群れを見ました。 ![]() (七北田川上空を通過する今日のハクチョウさんたちの編隊!) ![]() (七北田川上空を通過する前日のハクチョウさんたちの編隊!) ![]() (V字編隊をつくるハクチョウさんの群れ!) これは、前日の話ですが、 いつもいるコハクチョウさんの群れの半分が、一斉に定点ポイントを飛び立ちました。 そして、一度、上空を旋回して、 数分後には、またduck4がいるところで、 空高く通過していったようです。 断言はできませんが、 どうやら、ハクチョウさんたちの渡りのための旅立ちは、 早朝、出発するのではないかと、その時思いました。 ![]() ![]() (定点ポイントを早朝に旅立ったコハクチョウさんたち!) ![]() (定点ポイントを旅立つコハクチョウさんの群れ!) 七北田川よりも南で越冬していたハクチョウさんたちが、 旅立ち少なくなったという情報がSNS上で多く発信されていました。 残っている飛来組のオオハクチョウさんたちは、まだいますが、 あと2週間もするとお別れになるので、 寂しくなります。 ![]() まだ残ってくれているおもな家族! ところで、飛来組のオオハクチョウさんたちで、 スミスさん一家、ウラジーミルさん一家、ウイリアムさん一家は、 まだ残ってくれています。 ![]() ![]() (スミスさん一家とそのお友達!) ![]() (飛来組の家族の中で一番強かったウラジーミルさん一家!) ![]() (オオハクチョウさんのウラジーミルさん!) ![]() (手前にいるのがウイリアムさん一家!奥には最近やってきた3羽の幼鳥を連れた家族!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
ハクチョウさんの北帰行が本格化していますね。 いなくなってしまうと本当に寂しくなります。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさんの北帰行が本格化していますね。 北帰行が本格化していますね! 上空を30羽ほどの群れで通過するとそう思いますね! > いなくなってしまうと本当に寂しくなります。 寂しくなりますね! 居残っている飛来組の中には、顔見知りもいるので特にその思いは強くなりますよね! ![]() ![]()
[2019/02/23 22:30]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |