![]() 定点ポイントの七北田川には、
107羽のハクチョウさんがいました。 うち幼鳥が12羽でした。 ![]() 2月中旬になり、また今週は暖かくなるようなので、 まもなく飛来組の多くも渡りを始める時季になると思います。 ところで、オナガガモさんも少なくなりましたが、 まだ残っている仔たちもいます。 その1羽にあの足が変形しているピコちゃんがいます。 時々、duck4の後を飛んで追いかけて来てもくれます。 ![]() ![]() (ピコちゃん!) ![]() ![]() 昨日のクイズの続きです。 この駅ですが、 実は、大宮駅11時11分の普通列車の高崎行きの途中にあります。 目的地の駅には12時13分に到着。 所要時間は1時間2分でした。 ![]() ![]() (大宮駅8番線の電光掲示板!) 今回、 日本白鳥の会の研修会の会場になった商業高校です。 ![]() (会場になった商業高校!) この高校の生徒さんが、 地元産イチゴとカルピス使用、「初恋の味」のどら焼き商品化をしています。 ところで、校内で迷っている時に、 生徒さんに場所を聞いたところ、 とても親切に教えてくれました。 ![]() (地元産イチゴとカルピス使用、「初恋の味」のどら焼き!) さて、duck4が降りた駅はどこでしょうか。 駅には、ハクセキレイさんが、 何かヒトが落とした食べ物を咥えていました。 ![]() ![]() (駅にいたハクセキレイさん!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
クイズの答え分かりました。 深谷駅ですね。私のところからは車で1時間程だと思います。 電車で降りたことがなくて分かりませんでした。 こういうところで白鳥の会の会合を催すんですか。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > クイズの答え分かりました。 > 深谷駅ですね。私のところからは車で1時間程だと思います。 深谷周辺は、川も多く、ハクチョウさんたちの越冬には適しているようですね! 地元で見守ってきた会員さんが、とりで発表されていました! 荒川や川島町は、埼玉県では有名なのでしょうね! > 電車で降りたことがなくて分かりませんでした。 沿線沿いには、いよかん!?でしょうか? たくさん庭先では実っていましたが、特産のひとつなんでしょうか? > こういうところで白鳥の会の会合を催すんですか。 日帰りでしたが、発表して聞けて本当に良かったです! 来年は、岩手で行われるようです! ![]() ![]()
[2019/02/19 22:35]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは。
ピコちゃんまだいるのですね。千葉県はそろそろ白鳥のシーズンは終わりを迎える頃かと思います。白鳥がいなくなったら同時にオナガ君たちもいなくなります。 duck4さんのピコちゃんに対する思いと似たものかもしれませんが、私も12月に見つけた足が悪いコハクチョウのことがずっと気になって、白鳥の郷に行くといつもどこにいるだろうかと探してばかりいました。見つけると双眼鏡でその子ばかり見ていました。右足の付け根あたりがすごく腫れていて、右足が動かないのか、泳ぐ時もなめらかにすーっと前に進めなくて、もこもことお尻を振るようにして前に進むので、その動作が見ていてちょっと切なかったです。 今年の日本白鳥の会の総会は埼玉であったのでしょうか。写真の立派な建物のあるところは全然思い浮かばないです。
[2019/02/19 23:35]
URL | bird run! #-[ 編集 ]
bird runさんへ
こんばんは! > こんばんは。 > ピコちゃんまだいるのですね。千葉県はそろそろ白鳥のシーズンは終わりを迎える頃かと思います。白鳥がいなくなったら同時にオナガ君たちもいなくなります。 この数日、ピコちゃんとその仲間もいないようなので、もしかしたら移動してのかなと思っています! 千葉県でもそろそろハクチョウさんの越冬が終わりになる時季になるようですね! こちらでは、例年、越冬している飛来組のスミスさんなんかは、3月上旬までいてくれるので、 あと2週間もすると旅立って行くのでしょうね! > duck4さんのピコちゃんに対する思いと似たものかもしれませんが、私も12月に見つけた足が悪いコハクチョウのことがずっと気になって、白鳥の郷に行くといつもどこにいるだろうかと探してばかりいました。見つけると双眼鏡でその子ばかり見ていました。右足の付け根あたりがすごく腫れていて、右足が動かないのか、泳ぐ時もなめらかにすーっと前に進めなくて、もこもことお尻を振るようにして前に進むので、その動作が見ていてちょっと切なかったです。 本当、お話を聞いていると切なくなりますね! そんなハンディを持った仔を探すようになりますよね! 足の悪いコハクチョウさんは、どこか電線などに衝突してしまったのでしょうか? 右足が膨れ上がっているということは心配ですよね! 左足を骨折して骨の一部が露出しているヴァボちゃんという幼鳥がいますが、 最近、足を引きずりながらも以前よりもスムーズに歩けるようになってきたのでほっとしています! おそらく、親子一緒に、春の渡りをするのではないかと思っています! > 今年の日本白鳥の会の総会は埼玉であったのでしょうか。写真の立派な建物のあるところは全然思い浮かばないです。 今年は、埼玉でありました! 来年は、岩手で行われるそうです! ところであの立派な建物は深谷駅です! ここにある深谷商業高校が研修会の会場になりました! ![]() ![]()
[2019/02/20 20:55]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |