![]() もう今日で1月も終わり。
早いものです。 そして、あと10日もすると、越冬していた飛来組の渡りも始まるはず。 例年だと、2月中旬には、100羽切るくらいになるので、 今シーズンは、飛来数も少ないので早まるのかなとも思ってもいます。 また、毎シーズン、定点ポイントに来てくれるスミスさん夫妻も、 3月上旬には、3か月あまりいた定点ポイントを離れ北帰行を始めるはず。 そう考えると少し寂しくなります。 ![]() ![]() (スミスさん夫妻!) ところで、行くと、いつも近づいてくれるスミスさん。 duck4のことをわかっているようです。 ただ、旦那様の方が、羽が取れかかっています。 大丈夫でしょうか。 先日、スミスさんは、 飛来のオオハクチョウさんに追い回されていなので、 その時に、引っ張られて抜けかかったのか。 そんな心配もしています。 夫婦で子供たちを連れて来ていた頃に比べ、 若干、年を取り、パワーを感じなくなりました。 滞在組のハクチョウさんたちとは、 別のところで待っているようになりました。 夫婦で心境の変化でもあったのでしょうか。 それだけは、スミスさんたちに聞いてみないとわからないことなので、 単なる、想像でしかありません。 ![]() ![]() (羽が取れかかっているスミスさん!) いつも茂みに隠れて、 撮ろうとするすぐ飛び去ってしまいますが、 この時は、残雪の上を歩き回っていました。 duck4には見えないのですが、 草の種子を探していたのでしょうか。 冬は、特に、カワラヒワさんは、多いように感じます。 ![]() (カワラヒワさん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
今年ももう1か月が過ぎましたね。本当に早いと感じます。 スミスさん、翅が抜けそうで心配ですね。 カワラヒワ、雪の中で植物の実を探しているようですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 今年ももう1か月が過ぎましたね。本当に早いと感じます。 本当に、あっという間に1月が過ぎましたね! 早かったですね! > スミスさん、翅が抜けそうで心配ですね。 スミスさんの羽が抜けそうで抜けないでいます! そのおかげで、群れでいる時にもすぐにわかります! あと、ひと月ほどいると思うので、 また、お別れとなると少し寂しくなりますね! > カワラヒワ、雪の中で植物の実を探しているようですね。 カワラヒワさんは、植物の実を探しているようでしたね! ![]() ![]()
[2019/01/31 22:32]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |