![]() 久しぶりの7センチの積雪。
河川敷もユキで覆われてしまい、 隠れる場所がなくなり鳥さんたちにとっては、 好まざる環境なのでしょうか。 duck4にとって、普段、草むらに隠れている鳥さんたちに出会えるチャンス。 1年ぶりにベニマシコさんが姿を見せてくれました。 ![]() ユキが白で、ベニマシコさんが赤いなのですぐわかりました。 ![]() (ベニマシコさん!) 枝に足を引っ掛けて止まるベニマシコさん。 しばし、duck4のお相手をしてくれました。 ![]() (ユキとベニマシコさん!) ところで、ここは、定点ポイントのひとつ。 手前には、オオハクチョウさんの群れで、 この中にはあの5羽の滞在組のハクチョウさんもいました。 奥には、コハクチョウさんの群れで、 近寄ることはありません。 ![]() (定点ポイントのハクチョウさんたち!) 橋周辺にもオオハクチョウさんの群れがいました。 この中には、あのスミスさん夫妻。 そして、あの片足が変形しているメスのオナガガモさんのピコちゃんもいました。 ![]() (大橋付近のハクチョウさんたち!) 中州付近にも、オオハクチョウさんたちがいました。 ここには、1組の家族のオオハクチョウさんがいますが、 うち1羽は、足をケガしている幼鳥も一緒にいたはすです。 ![]() (中州周辺!) 実を言うと、 ユキの日のカウントは、幼鳥も白っぽく見えてしまうので、 大変でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
仙台は雪が積もったのですね。 ベニマシコに雪の中で出会ったのですね。 白の背景に赤ですから、目立つでしょうね。 雪が降っていると、幼鳥も白く見えてカウントは大変でしょう。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 仙台は雪が積もったのですね。 乾燥しきった日が続きましたが、久しぶりにユキが積もりました! > ベニマシコに雪の中で出会ったのですね。 > 白の背景に赤ですから、目立つでしょうね。 ユキのおかげで、ベニマシコさんに出会えたといった感じでしたね! 紅色がとてもキレイですね! > 雪が降っていると、幼鳥も白く見えてカウントは大変でしょう。 来たころに比べ、幼鳥も白くなってきているので、 ユキと朝日が照らされると、カウントが難しくなることがありますね! ![]() ![]()
[2019/01/29 21:32]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |