![]() 皆さんは、足腰には、自信がありますか。
duck4は、腰に持病がありますが、 入院してからは、全く痛くなることはなくなりましたが、 ただ、気圧の変化で、足の裏がじりじり神経痛になることがあります。 ![]() しかし、フィールドに出かけるので、 草むらや河川敷を黒いゴム長靴を履いて歩いているので、 歩くことには、全くと言って良いほど、抵抗はありません。 ![]() そして、この滞在組のオオハクチョウさんのアドちゃんも、 飛べない分、duck4同様に、よく歩き回っています。 ![]() ブログでも紹介したことがありましたが、 急なコンクリートの土手をよちよちと登って来ることもあります。 ![]() ![]() (アドちゃん!) 実はこの時も、 30センチぐらいの段差がある川と岸を一気に登って来たのです。 duck4すら、上り下りするときは、足に負担がかかりちょっと怖いと思うところをです。 川にいるのはウラジーミルさん一家ですが、 見上げないと届かない高さにアドちゃんは座っていました。 ![]() けろっと、やりこなすところを見ると、 足には、かなり自信を持っているのに違いないと思っています。 ![]() ![]() (アドちゃんを見上げているウラジーミルさん一家!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
人にとっても鳥さんにとっても足腰は重要ですね。 ここに不具合があると鳥さんは生命にかかわりますからね。 アドちゃん、とても元気でいいですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 人にとっても鳥さんにとっても足腰は重要ですね。 アドちゃんや片足を引きずって歩くチンさんを見ていると、 そう思うことがありますね! > ここに不具合があると鳥さんは生命にかかわりますからね。 不具合があると、命にもかかわりますよね! 鳥さんたちは、顔には出しませんが、日々ぎりぎりのところを生きているのでしょうね! > アドちゃん、とても元気でいいですね。 アドちゃんは、飛べないハンディを足で何とか克服しょうとしているようですね! ![]() ![]()
[2019/01/23 20:12]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |