fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
べったりなミルクちゃんと引き気味のティちゃん!
橋の下の浅瀬で待っていると、

ミルクちゃんがやってきました。


滞在組の中では、結構、ふっくらした体形の仔なんですが、

真正面から見ると細く見えるので不思議です。


隣に影になっている写っているアドちゃんの方が、

大きく見えていますが、実際にはミルクちゃんの方が大きいです。


DSCN7734_convert_20190113223810.jpg

(ミルクちゃん!)

こちらは、滞在組唯一のコハクチョウさんのティちゃんです。

最近、多くのコハクチョウさんが飛来してきていますが、

全く関心を示さず、いつも滞在組のオオハクチョウさんと一緒です。


もう、まもなく3年間。

24時間ともにいるので、気心が知れているのでしょう。


自分よりも体の大きなオオハクチョウさんを威嚇した後、

雄たけびを上げて戻って来ると、斑ちゃんやチンさんは祝福してくれます。


そんな、アクティブなティちゃんですが、

なぜか、duck4には、まだ警戒心があるのか、

ミルクちゃんやアドちゃんのようにべったりということはありません。

ちょっと寂しいです。


DSCN7724_convert_20190113223738.jpg

(コハクチョウさんのティちゃん!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2019/01/16 05:55] | 2019年1月白鳥さんブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<4年間もオオハクチョウさんを演じて堂々としてきたアドちゃん! | ホーム | 片足が変形していても健気に生きているメスのオナガガモさん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

コハクチョウのティちゃん、自分はオオハクチョウと違うということを自覚しているんでしょうか?
それとも同じ仲間だと思っているのでしょうか?
聞いてみたいですね。
[2019/01/16 18:54] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> コハクチョウのティちゃん、自分はオオハクチョウと違うということを自覚しているんでしょうか?

白鳥語がわかれば、ティちゃんに聞いてみたいところですが!
見ていると、体が大きな相手に向かっていくティちゃんは、
自覚しているのかなと思いますね!

> それとも同じ仲間だと思っているのでしょうか?
> 聞いてみたいですね。

もう3年近く一緒に毎日行動している滞在組のオオハクチョウさんたちの方が、
仲間という意識が強いのかなとduck4は思いますね!

以前いた、滞在組のコハクチョウさんのおちびちゃんにティちゃんも性格的に似てきているのが、
ちょっと気になりますね!v-519v-521
[2019/01/16 22:44] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3205-e7239368
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR