![]() いつもの定点ポイントを陣取っているウラジーミルさん一家。
![]() 3羽の子どもたちは、元気です。 そのうち1羽は、成鳥を追い回し勝ちます。 もう一家とは顔なじみです。 ![]() ![]() (ウラジーミルさん一家!) 幼鳥のクチバシの模様は、 成鳥になると変わるので、識別には不向きですが、 親鳥ならば可能。 特に、ウラジーミルさんは、黒い斑点もあり見分のには向いています。 ただ、目の一部が受血しているのが若干気になりますが。 ![]() ![]() (ウラジーミルさん!) ところで、宮城県内では、 今シーズン2回目の渡り鳥一斉調査が行われました。 その結果、総数が313,469羽と過去最高を記録。 その内訳は、マガンさんが241,005羽。(19,777羽増) カモ類は、57,117羽。(19,659羽減) ハクチョウ類は、15,347羽。(2,401羽増)でした。 ちなみに、 duck4の定点ポイントの七北田川では144羽となりました。 ![]() ![]() 宮城県内では、過去最高を記録したようですが、 七北田川で統計を取っている限りでは、 今シーズンのハクチョウさんの飛来数は少ない感じを受けるのは否めないでいます。 ![]() (河北新報より!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |