fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
今まで見た中でも体が小さな幼鳥のコハクチョウさん!
七北田川では、大多数はオオハクチョウさんですが、

少数派ではありますが、コハクチョウさんも越冬しています。

あの滞在組のティちゃんの他にも、

5羽がいました。


DSCN5454_convert_20190102175856.jpg

(コハクチョウさんたち!)

そして、1羽が幼鳥ですが、

頭は、大きいのですが、体は、とても小さいです。

こんな小さな子を見るのは初めてです。


見ていると、この群れの中には親鳥がにかったようなので、

もしかしたら、迷子になったのかもしれません。


DSCN5457_convert_20190102175621.jpg

(体の小さな幼鳥のコハクチョウさん!)

うしろにいる成鳥のコハクチョウさんと比べると、

3分の2ぐらいの大きさだと思います。

ちゃんと食べているのか心配ですが、

日中、七北田川にはいないようなので、

成鳥に連れられて餌場へと出かけているいようではあります。


DSCN5458_convert_20190102175418.jpg

(頭は大きいが体が成鳥と比べて小さな幼鳥のコハクチョウさん!)

追伸!

毎年のように1日夜には、ニューイヤーコンサートを見ました。

あの「美しく青きドナウ」と「ラデッキー行進曲」を聴くと、

新しい年の2019年もスタートしたと実感したduck4であります。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2019/01/03 05:50] | 2019年1月白鳥さんブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<発信器を装着させらたコハクチョウさん! | ホーム | 出血があったオスのオナガガモさんとアドちゃん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

この幼鳥、確かに身体がとても小さく見えますね。
小さいときに、十分食べられなかったのかも知れませんね。
[2019/01/03 15:38] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> この幼鳥、確かに身体がとても小さく見えますね。

日中、皆と一緒に出掛けているようですが、
親鳥がいないようですね!

> 小さいときに、十分食べられなかったのかも知れませんね。

栄養失調になっていなければ良いのですが!
体がとても小さいので心配しています!v-519v-521
[2019/01/03 20:21] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3192-a45f8a6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR