![]() 「今回、仮設住宅の抽選にはずれた」
との石巻在住の知人からメールがありました。 甚大なる津波の被害を受けた地域では、仮設住宅の建設が始まっています。 しかし、地域によっては、高台がないところもあります。 思うように、仮設住宅の建設が進んでいないのが現状です。 被災された方々の中には、仕事、子どもの学校、通院先の病院の関係で、 地元を離れることができないため、 遠くの仮設住宅に移れないと思っている人もいます。 その石巻の知人も、どうしようか迷っていたようでした。 でも、仕事の関係で、石巻を離れられないと言っていました。 ![]() (建設中の仮設住宅) わたしの住んでいる宮城野区高砂地区でも、仮設住宅の建設が始まりました。 宮城野区でも、海に面している蒲生地区では、 多くの住民が家を流されました。 ![]() (建設中の仮設住宅) 今もなお、避難所で生活を送っている人々のためにも、 一刻でも早い、仮設住宅の整備が待たれるところです。 ![]() ![]() (仮設住宅の玄関) ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |