![]() 今年一年を振り返ると、
一番大きな出来事といえば、 あの滞在組の一員のシンちゃんが突然8月28日以降、姿を消したことです。 いなくなって寂しくなりましたが、 リーダーの斑ちゃん、チンさん、ミルクちゃん、アドちゃん、唯一のコハクチョウさんのティちゃんが 頑張ってシンちゃんの分まで縄張りを守っています。 シンちゃんには、 どこかで見守っていて欲しいと思います。 ![]() ![]() (8月28日以降姿を消してしまった滞在組のシンちゃん!) ところで、日本白鳥の会より、 会報誌が届きました。 ![]() 今年も、原稿を投稿。 タイトルは『傷病ハクチョウ類の援助の在り方の一考察』としました。 英語のタイトルは A consideration of how to support injury swans となっていました。 シンちゃんのことも、 辛抱強くて芯の強いオオハクチョウさんとして、 会報誌の中では紹介しました。 紙という媒体で残すことで形に残り、 多くの方々に七北田川の滞在組のハクチョウさんたちが 生きている証を知っていただけられたらと思っています。 ![]() ![]() (会報誌!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
シンちゃん、何処へ行ったのでしょう、姿が見られず残念ですね。 滞在組のハクチョウさんについての論文を発表されたのですね。ブログでも発表しますか? duck4さん、こんばんは
シンちゃん、何処へ行ったのでしょう、姿が見られず残念ですね。 滞在組のハクチョウさんについての論文を発表されたのですね。ブログでも発表しますか? ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > シンちゃん、何処へ行ったのでしょう、姿が見られず残念ですね。 シンちゃんは、どこかで、我々を見守っていてくれているような感じがしますね! > 滞在組のハクチョウさんについての論文を発表されたのですね。ブログでも発表しますか? いや、発表するつもりはなかったのですが、 論文を短くして、一部をサマリーという形ではと思っています! ![]() ![]()
[2018/12/28 20:16]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは、Levalloisbeeです。今年1年お世話になりました。シンちゃんが見えないまま年を越しそうで心配ですね。会報誌へのご寄稿すばらしいですね。duck4さんがハクチョウさんたちをきめ細かい愛情で見守られる観察眼にはいつも感心してしまいます。
Levalloisbeeさんへ
こんばんは! > こんばんは、Levalloisbeeです。今年1年お世話になりました。シンちゃんが見えないまま年を越しそうで心配ですね。会報誌へのご寄稿すばらしいですね。duck4さんがハクチョウさんたちをきめ細かい愛情で見守られる観察眼にはいつも感心してしまいます。 シンちゃんがいなくなり、寂しくなりましたが、 5羽が協力し合って生きている姿を見るとつい応援したくなりますね! 何とか、論文風にはしましたが、やはり視点が自然科学ではなく人文社会風になってしまいますね! Levalloisbeeさんのように、自然科学のことをもっと知らなければと思いますね! ![]() ![]()
[2018/12/29 19:12]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |