![]() 今シーズンの飛来数ですが、
12月中旬まで130羽に達し順調に飛来してきましたが、 下旬になりそのペースがスローダウン。 クリスマスイブは約100羽。 クリスマスには約110羽ほどでした。 ![]() 昨シーズンだと、このクリスマスでは150羽越えをしていたので、 急激な鈍化傾向に驚いています。 ![]() ところで、こちらは、ミルクちゃん。 ![]() おなかがいっぱいになった後に、 羽繕いをしていました。 ただ、以前は、いつも真っ白な羽に覆われていたミルクちゃんですが、 今シーズンは、若干、汚れが目立つのが気になります。 お尻から出る尾脂腺!?が少なくなっているのでしょうか。 これだけは、ミルクちゃんに直接、聞いてみないとわからないことです。 ![]() (ミルクちゃん!) こちらは、斑ちゃんとチンさん。 ![]() ミルクちゃんも含め、duck4が出会う前からこの七北田川で生きています。 冬になり、飛来組もやって来て、縄張りを守るために、 大きな声をはりあげて追い払おうとしています。 まだまだ、負けられない。 と気持ちが強いのか、元気でいます。 とてもエネルギッシュです。 ![]() (斑ちゃんとチンさん!) 追伸! ![]() 日曜日にきらクラを聴いていたら、 今年の一曲をリクエストしていましたが、 duck4が選ぶ今年の曲は、 オーレン作曲『なじみ深い豊かな緑』(夏の讃美歌)より! を選びます。 ちなみに、この曲の思い出は、 2018年7月31日のduck4ブログに投稿しました。 最後に、FBにこの写真を投稿してみました。 今はやりのインスタ映えするかどうかわかりませんが、 家族とともにクリスマスイブを過ごするヨーロッパにいる友人たちにメッセージが届けばと思っています。 ![]() ![]() ![]() (クリスマスケーキ!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
七北田川、今年は、去年より飛来数が少ないようですね。 こちら越辺川でも少ないという情報です。 これまで比較的暖かかったのでその影響でしょうか? ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 七北田川、今年は、去年より飛来数が少ないようですね。 100羽越えまでは順調でしたが、 12月下旬になってから伸び率が鈍化傾向にありますね! 暖かかったからでしょうか? > こちら越辺川でも少ないという情報です。 > これまで比較的暖かかったのでその影響でしょうか? 雪が少なく、まだ北の中継地にとどまっているのでしょうか? 越辺川への飛来も、今週来る寒波以降になるのかもしれませんよね! ![]() ![]()
[2018/12/26 22:19]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは。
私も毎回NHKFMのきらクラを聴いていて、作詞家の松本隆さんが出演された回に、「鳥の歌」を松本隆さんが訳されたものがとても印象に残っています。傷ついた鳥が救い主に拾われる場面があって、ここでは魂の比喩としての鳥だったようですが、わたしは言葉の通りに理解して聴きました。白鳥に限らずスズメすら生きづらいる今の時世にふさわしいな、と。
[2018/12/27 22:38]
URL | bird run! #-[ 編集 ]
bird runさんへ
こんばんは! > こんばんは。 > 私も毎回NHKFMのきらクラを聴いていて、作詞家の松本隆さんが出演された回に、「鳥の歌」を松本隆さんが訳されたものがとても印象に残っています。傷ついた鳥が救い主に拾われる場面があって、ここでは魂の比喩としての鳥だったようですが、わたしは言葉の通りに理解して聴きました。白鳥に限らずスズメすら生きづらいる今の時世にふさわしいな、と。 再放送されるようですよね! MCの方が、あの回に関しては、てんぱっていたというイメージが強かったのが今でも心に残っています! 「鳥の歌」のことは、すっかり頭から記憶が消えてしまっているので、 再放送で思い出しますね! それまで、bird runさんへのコメントはおわずけになりそうです! ![]() ![]()
[2018/12/28 20:10]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |