![]() 浅瀬にいるのがスミスさん夫妻。
![]() そして、カメラ目線でこちらを見ているのが、 旦那のスミスさんです。 若干、年を取ったからでしょうか。 以前のように、他の飛来組のハクチョウさんを追い回すことがなくなり、 逆に、追い回されることも多くなりました。 弱くなってきているようですが、 体の大きなオオハクチョウさんであることには変わりないようです。 ![]() (スミスさん!) そして、こちらは、今シーズン、結構、幅を利かせている、 3羽の子どもたちを連れたオオハクチョウさん一家です。 ![]() duck4は、この家族を、ウラジーミルさんと呼ぶことにしました。 ところで、3羽のうちの1羽の子どもが、 成鳥も追い回し、あの滞在組のリーダーの斑ちゃんも攻撃を受けたことがありました。 一方、親鳥は、攻撃的ではないのでが、 子供達には優しいようです。 ![]() (ウラジーミルさん一家!) ところで、親鳥の特徴して、 クチバシの一部に、10個以上のほくろのような黒い斑点があることです。 また、目も赤く受血していていました。 そちらの方が、若干、心配ですが、 このクチバシの模様は、これからウラジーミルさんを識別するのには、 大きな手掛かりになりそうです。 ![]() (10個以上のほくろのような黒い斑点があるウラジーミルさん!) ![]() ![]() クリスマスイブだったので、 友人にいつものあのクリスマスカードをFBで送りました。 ![]() あれ以上の作品が作れないので、いつも使いまわしになり、 早5年目になっています。 ヨーロッパの友人たちはいまごろ、 家族でクリスマスを送っているかもしれません。 ![]() ![]() (いつものクリスマスカード!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
子供連れのウラジーミルさん、細かい黒点が沢山あって識別し易いようですね。 手書きのクリスマスカード、喜ばれるでしょうね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 子供連れのウラジーミルさん、細かい黒点が沢山あって識別し易いようですね。 オオハクチョウさんはロシア生まれ! ロシア風のウラジーミルさんと名付けることにしました! クチバシに黒い斑点がたくさんあったので、見分けがつきそうなので、 これから追跡調査を行えるのではないかと思っています! > 手書きのクリスマスカード、喜ばれるでしょうね。 もう毎年なんで、飽きられているのでしょうね! でも、気に入っているので来年もと思っています! ![]() ![]()
[2018/12/25 20:35]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |