![]() 晩秋の七北田川では、
日によって違いますが、 約50羽から60羽ほどのハクチョウさんがいるようです。 ![]() 朝焼けをバックに餌場へ飛んで行ったり、 また、降りてくる飛来組のハクチョウさんをよく見かけるようになりました。 北海道で、根雪になるころには、 この七北田川には、もっとやって来ると思われます。 ![]() ![]() (朝焼けをバックに飛ぶハクチョウさん!) ところで、滞在組のハクチョウさんたちを観察していたところ、 1羽のキンクロハジロさんが泳いでいました。 今シーズン初めてです。 晩秋になり冬鳥さんたちが、 ぞくぞく七北田川に飛来してきました。 ![]() (キンクロハジロさん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 荒井の大沼現在150羽程飛来中大白鳥・小白鳥混在
[2018/11/21 16:22]
URL | #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
朝焼けをバックに飛ぶハクチョウさん、きれいに撮れましたね。 キンクロハジロの飛来は例年より遅い感じですね。 名前なしさんへ
こんばんは! > 荒井の大沼現在150羽程飛来中大白鳥・小白鳥混在 大沼には150羽以上のオオハクチョウさんとコハクチョウさんが集まっていますか? まわりには、田んぼや畑が広がっているので、そこでお食事しているのでしょうね! ![]() ![]()
[2018/11/21 20:19]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 朝焼けをバックに飛ぶハクチョウさん、きれいに撮れましたね。 早朝は、お食事のために出勤するハクチョウさんの群れが飛び回っていますね! 絵になりますよね! > キンクロハジロの飛来は例年より遅い感じですね。 こちらでも、やっと見つけたといった感じでした! ![]() ![]()
[2018/11/21 20:21]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |